死。また、死んだ状態。「—マスク」「サドン—」

data encryption standard共通鍵暗号の一。1977年、米国の政府標準暗号として制定。コンピューターの性能向上により解読の危険性が高まったため、より安全性を高めたトリプルDESが開発された。

[助動][でしょ|でし|です|です|○|○]体言副詞、形容詞、一部の助動詞の連体形、助詞「の」に付く。「である」「だ」の丁寧表現で、相手に対して改まった気持ちを表す。
  1. 断定の意を表す。「バターは栄養価の高い食品です

    1. 「その少女 (むすめ) はなかなかの美人でした」〈独歩牛肉と馬鈴薯〉

  1. (「なのです」「のです(んです)」の形で)説明する意または強く決意表明する意を表す。「かれが犯人なのです」「正しいと考えたからしたのです

  1. (間投助詞風に用いて)語調を強める意を表す。「そのことはですね、さっきから説明しているじゃないですか」

  1. やや卑俗みを帯びた丁寧の意や尊大な気持ちを表す。

    1. 「爰元 (ここもと) にかくれもなき大名です」〈虎明狂・秀句傘

[補説]未然形は活用語の終止形にも直接付く。3は終止形だけにみられる用法で、各種の語に付く。「です」の語源については、「で候」「でおはす」「でございます」「であります」など諸説ある。「です」は室町時代以降の語で、能・狂言では、大名・奏者・鬼・山伏などの名のり言葉で、近世では、男伊達 (おとこだて) ・遊女など限られた人物特殊場面に多く用いられる言葉であった。一般に丁寧語として使われ、諸活用形を用いるようになったのは江戸末期・明治期になってからである。

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月