• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

突発性の心室細動により心停止状態となり、失神を引き起こし、突然死に至る場合がある心臓病。心臓病歴のない中高年男性に多く、睡眠中など安静時に起こることが多い。ぽっくり病原因の一つと考えられている。心電図検査で特徴的な波形が現れるが、原因不明発作が起きた場合AED(自動体外式除細動器)で電気ショックを与え、蘇生する。再発の可能性があるためICD(植え込み型除細動器)による治療が行われることが多い。

[補説]心室細動は重篤不整脈で、心室の筋肉が小刻みに痙攣 (けいれん) した状態になり、全身血液を送り出すポンプの役割を果たせなくなる。心室細動になった場合は、AEDやICDによって電気ショックを与えることにより、心臓のリズムを正常状態に戻す。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。