[動ラ五(四)]

  1. そこへ行かせる。さしむける。送り届ける。「子供大学へ—・る」「使いを—・る」「手紙を—・る」

  1. 漕 (こ) いだり、走らせたりして進める。「車を—・る」

  1. そちらへ向ける。「目を—・る」

  1. 目下の者や動物などに与える。くれる。「褒美を—・る」「鳥にえさを—・る」

  1. 心配などをまぎらすようにする。はらす。「酒に憂さを—・る」「思いを—・る」

  1. 何かをすることを、広く、または漠然という。する。行う。営む。「宿題を—・る」「今度舞台で大星由良之介を—・る」「民宿を—・っている」

  1. 口にする。ちょっと酒などを飲む。「タバコは—・りません」「一杯—・る」

  1. どうにか生活する。「この給料では—・っていけない」

  1. 俗語で)危害を加える。「かたっぱしから—・ってしまえ」

  1. 10 (「殺る」とも書く。俗語で)殺す。「ひと思いに—・ってしまえ」

  1. 11 失敗する。「また—・ってしまった」

  1. 12 物事をうまくやる。なしとげる。「ついに—・ったぞ」

  1. 13 病気やけがをする。「三つの時に水疱瘡 (みずぼうそう) を—・った」

  1. 14 俗に、性交する。

  1. 15 逃がす。

    1. 「やあやあ者共、六郎—・るな遁すなと」〈浄・矢口渡

  1. 16 (他の動詞の連用形に付いて)

    1. ㋐(多く打消しの語を伴って用いる)動作が完了する意を表す。十分、または最後まで…する。「興奮がさめ—・らない」

    2. 動作が広く、また遠くまで及ぶ意を表す。ずっと…する。「眺め—・る」「思い—・る」

  1. 17 (補助動詞)動詞の連用形に「て」を添えた形に付く。

    1. ㋐やむをえずするのだという気持ちや恩着せがましい気持ちで、目下の者のために何かをする。「相談に乗って—・る」「勉強をみて—・る」

    2. ㋑積極的にそのようにする。ことさらにそのようにしてみせる。「飛び降りて—・る」「舌をかみ切って—・る」

[可能]やれる

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。