• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 撥音音節鼻音の有声子音だけで1音節をなす。実際発音では、後続音の有無種類により、両唇鼻音[m]、歯茎鼻音[n]、軟口蓋鼻音[ŋ]、奥舌と軟口蓋との閉鎖をゆるくした鼻音[N]などの別がある。

  1. 平仮名「ん」は「无」または「毛」の草体から。片仮名「ン」ははねる音を象徴的に示す記号」から転じたものかといわれている。

[感]

  1. 相手意向了解承諾したときに用いる語。うん。「—、いいよ」

  1. 疑問を表すときに用いる語。「—、何か変だぞ」

[助動]推量の助動詞「む」の音変化》活用語の未然形に付く。
  1. 婉曲的表現を表す。「あらかぎりの力を出す」

  1. (「んとする」の形で)意志推量の意を表す。「言わとすることはわかった」

[助動][助動]
[助動][助動]
[格助]格助詞「」の音変化。「それ、僕—だ」「君—ちへ行こう」
  • 「あたし—とこに明いてるのがあるから」〈二葉亭平凡
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。