1. 物が動かないように押さえること。また、押さえるもの。「石で—をする」「飛ばされないように紙に—を置く」

  1. 勢いを防ぎ止めること。「感情の—がつかない」

  1. 敵の攻撃侵入を防ぎ味方を支えること。防備。また、その役目。「東方の—は万全だ」「—のピッチャー」

  1. 配下にかってな行動をとらせないこと。「関八州の—としての北条氏」

  1. 軍隊または行列最後にあってその散乱を整えること。また、その人。しんがり。

    1. 弁慶は—の役」〈浄・冷泉節〉

  1. 念を押すこと。だめ押し。

    1. 「義朝の—のことば」〈浄・鎌田兵衛〉

  1. 酒を差されたとき、その杯を押し返して重ねて飲ませること。

    1. 「—の杯」〈浄・女腹切

  1. 押さえ物」の略。

    1. 「—の島台」〈浄・国性爺後日〉

  1. 囲碁で、相手の石に近接して打ち、その進出阻止すること。

  1. 10 和船を櫓で漕ぐとき、船首を右にむけること。⇔ひかえ

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。