[動ラ五(四)]

  1. やわらかい物や液状の物、または粒状の物が、しだいに固くなる。固形状になる。凝固する。「粘土が—・る」「血が—・る」

  1. 1か所に集まる。寄り合う。一団となる。「五人が—・って走っていく」「何軒かの店が—・っている」

  1. しっかりしたものになる。確かになる。定まる。「事業の基礎が—・る」「考えが—・る」

  1. 他のことにはまったく関心を示さず、そのことにだけ夢中になる。こりかたまる。「不信感で—・っている人」

  1. 考えなどに柔軟さがなくなり、進歩発展が止まる。「頭が—・らないうちに本をたくさん読む」

  1. 緊張してからだがこわばる。気持ちが縮こまる。

    1. 「身の毛もぞっと縮まる程怖ろしく、—・って、様子を窺っていると」〈円朝怪談牡丹灯籠

  1. コンピューターが機能作動もせず、キーボードやマウスからの入力を受け付けなくなること。ハングアップ。フリーズ。

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。