1. 《「子 (こ) 馬 (ま) 」の意》馬。また、子馬。「—を進める」「ひょうたんから—」

  1. 将棋・チェス・双六 (すごろく) などで、盤上に並べて動かすもの。

  1. 自分手中にあって、意志のままに動かせる人や物。「—をそろえる」

  1. バイオリン・三味線などの弦楽器で、弦を支え、その振動を胴に伝えるために、弦と胴の間に挟むもの。

  1. 刺繍糸を巻くときに用いるエの字形をした糸巻き。

  1. 物の間にさし入れる小さな木片。「—をかう」

  1. 紋所の名。将棋の駒や三味線の駒を図案化したもの。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。