1. 社会生活を営む人間が互いに意思感情思考伝達し合うこと。言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。「—をもつ」「—の欠如

  1. 動物どうしの間で行われる、身振りや音声などによる情報伝達。

[補説]「コミュニケーション」は、情報伝達連絡通信の意だけではなく、意思疎通、心の通い合いという意でも使われる。「親子の—を取る」は親が子に一方的に話すのではなく、親子が互いに理解し合うことであろうし、「夫婦の—がない」という場合は、会話が成り立たない、気持ちが通わない関係をいうのであろう。

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。