• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

瓜田李下の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

人に疑念を抱かせるような言動は慎むべきであるという戒めの語。また、人に嫌疑を抱かせるような言動のたとえともなる。▽「瓜田」は瓜うりのはたけ。「李下」は李すももの木の下。「李下瓜田りかかでん」ともいう。
出典
古楽府こがふ「君子行くんしこう」。「君子は未然に防ぎ、嫌疑の間に処らず、瓜田に履くつを納れず、李下に冠かんむりを正さず」(君子たる者は未然に疑いをうけるようなことは避けなければならない。うり畑でかがんで履物をはき直すと、うりを盗んでいると疑われるし、すももの木の下で冠をかぶり直すと、すももを盗んでいると疑われるので、こうした行動は避けなければいけない)
用例
あっちが顔のいい上にあんなにはねッかえりで、瓜田李下の嫌疑なんぞにかまわないところへ<三宅花圃・藪の鶯>

瓜田李下の解説 - 学研 四字熟語辞典

人に疑われるような言動はつつしまなければいけないというたとえ。
注記
「瓜田に履くつに(慣習的に「履くつを」と読む)納れず、李下りかに冠かんむりを正たださず」の略。瓜うり畑で履物をはきなおすと瓜を盗むと疑われ、また、李すももの木の下で冠をかぶりなおすと李を盗むと疑われるという意から。「李下瓜田りかかでん」ともいう。
出典
『文選もんぜん』古楽府こがふ「君子行くんしこう

瓜田李下の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

《「瓜田に履 (くつ) を納 (い) れず、李下に冠を正さず」の、「瓜田」と「李下」とを合わせたもの》人に疑われるようなことはするなというたとえ。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。