出典:gooニュース
香川県の4月1日時点の推計人口は91万743人 3月から2490人減少 8市9町全てで減少
香川県が25日、県の推計人口を発表しました。4月1日時点で91万743人で、3月1日と比べて2490人減少しました。 3月と比べて、自然動態は829人減少(出生376人、死亡1205人)、社会動態は1661人減少(転入5669人、転出7330人)です。特に3月は、香川県の高校を卒業して県外の大学に進学するなど、若者の転出が多いとみられます。
山形県の推計人口 5月にも100万人割れの見通し(山形県)
県では、毎月1日時点の人口・世帯数を推計していて、月末に発表しています。最新の発表では、3月1日時点で100万4507人となっていて、近く100万人を割り込むとみられていました。県によりますと、次回の発表となる4月1日時点の人口は100万人を割り込まないと見込んでいて、5月1日時点で100万人を下回る可能性が高いということです。
調査開始以来初 高知県の推計人口“65万人”下回る
2025年4月の推計人口について高知県は、調査開始以来初めて65万人を割ったと発表しました。県は、県内の出生、死亡、転入、転出などを反映させた推計人口を毎月公表しています。21日に発表された2025年4月1日現在の推計人口は64万8313人で、1920年に国勢調査が始まってから初めて65万人を割り込みました。
もっと調べる