出典:gooニュース
音喜多駿氏「正気か」政府の国民一律現金給付案の検討に疑問「後の祭りだが、ならば減税せよ」
社会保険料引き下げを実現する会代表で前参院議員の音喜多駿氏(41)が9日、X(旧ツイッター)を更新。物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入ったことについて私見を述べた。所得制限は設けず1人あたり4~5万円を給付する案が浮上している。音喜多氏は「正気か」と書き出した上で「給付するための事務手数料だけでまた千億単位
中国が米国からの輸入品に一律84%の追加関税 トランプ関税に報復
中国政府は9日、米国からの輸入品に一律84%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権の相互関税に対する追加の報復措置。 これまで予定していた34%から50%引き上げ、米国と同水準とした。10日午後0時1分に発動する。【北京・松倉佑輔】
小沢一郎氏「一律3万円給付案」報道をバッサリ「救いがたい。参院選に向けた単なる選挙対策」
そうした懸念から、自民、公明両党内で大型の給付措置を求める動きが強まっており、与党内では一律3万円以上の給付を行う案が浮上しているという内容の報道。一方で、減税を行うべきだという意見も根強い、とも伝えている。報道内容について、SNSでは疑問や反対のコメントが相次ぎ、減税を求める声が多く寄せられており、「一律3万円案浮上」などは9日、ネット上のトレンドワードに急浮上した。
もっと調べる