• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

知的財産権の一。文芸学術美術音楽範囲に属する著作物をその著作者が独占的に支配して利益を受ける権利。著作物の複製上演演奏放送口述上映翻訳などの権利を含む。著作物が創作された時に発生し、原則として著作者の死後70年までを権利の保護期間とする。→翻案権翻訳権編曲権変形権

[補説]権利の保護期間は、平成30年(2018)のCPTPP発効にともなう著作権法改定で、著作者の死後50年から70年に延長された。なお、この改定時点ですでに保護の切れている著作物は、再び保護する措置をとらない。

[社会]の言葉

[法律]の言葉

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。