[動ア上一][文][ワ上一]《じっと動かないでいる、低い姿勢で静かにしているのをいうのが原義で、「立つ」に対する語》
  1. 人や動物が、ある場所存在する。「ペンギンは北極にはない」「そこにいるのは誰ですか」

  1. 住む。滞在する。「ロンドンにいる兄からの便り」

  1. 移動するのをやめて、そこにとどまる。

    1. 静止している。「動かないで、そこにいるんですよ」

    2. ㋑すわる。しゃがむ。

      「立ちてて見れどもあやし」〈・四〇〇三〉

    3. ㋒鳥が、とまる。

      「後徳大寺の大臣 (おとど) の寝殿に、鳶させじとて」〈徒然・一〇〉

    4. ㋓雲や霞などがかかり、じっととどまる。

      「筑波嶺 (つくばね) の嶺ろに霞過ぎかてに息づく君を率 (ゐ) 寝て遣らさね」〈・三三八八〉

    5. ㋔船が浅瀬につかえて動かないでいる。

      「みさごゐる渚 (す) にゐる舟の漕ぎ出なばうら恋しけむ後 (のち) は相寝 (あひぬ) とも」〈・三二〇三〉

  1. 草や氷などが生じる。できる。

    1. 「池などある所も水草 (みくさ) 」〈・一七八〉

    2. 「つららて守る岩間の関なればよをへてかたくなりまさるかな」〈堀河百首
  1. ある地位につく。

    1. 春宮 (とうぐう) には若宮給ひにけり」〈宇津保・国譲下〉

  1. (「腹ゐる」の形で)怒りが治まる。「腹立つ」に対する語。

    1. 「妻 (め) の腹にければ、重方がいはく」〈今昔・二八・一〉

  1. (補助動詞)動詞連用形に接続助詞「」が付いた形に付く。

    1. 動作状態が続いて、現在に至ることを表す。「猫が鳴いている」「花が咲いている

    2. 動作作用の結果が、続いて現在もあることを表す。「枝が枯れている」「窓があいている

    3. 現在状態を表す。「彼の気持ちはもう変わっている

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。