[名]《「やつこ」の音変化》
  1. 下僕。しもべ。

    1. 「生きて再び恋愛の—となり」〈福田英子・妾の半生涯〉

  1. 江戸時代、武家中間 (ちゅうげん) 。頭を撥鬢 (ばちびん) に結い、鎌髭 (かまひげ) を生やし、槍・長柄 (ながえ) 挟み箱などを持って行列の供先を務めた。

  1. 江戸初期の男伊達 (おとこだて) 侠客 (きょうかく) 町奴旗本奴とがあった。

  1. 奴頭」「奴豆腐」「奴踊り」「奴凧 (やっこだこ) 」などの略。

  1. 江戸時代の身分刑の一。重罪人の妻子や関所破りをした女などを捕らえて籍を削って牢 (ろう) に入れ、希望者に与えて婢 (ひ) としたもの。

  1. 男伊達の振る舞いをまねた遊女

    1. 近世まのあたり見及びたる—には、江戸勝山、京には三笠、蔵人」〈色道大鏡・四〉

[代]やっこさん」に同じ。
    1. 「どっちかと言や、—の方がずっと熱をあげてるでしょうな」〈高見・如何なる星の下に〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。