口出し/お節介/手出し/ちょっかい/干渉 の解説 - 小学館 類語例解辞典

口出し/お節介/手出し/ちょっかい/干渉 の共通する意味

他人のことに対して、よけいな行動をとること。

英語表現 meddling

国語辞書で調べる 口出し お節介 手出し ちょっかい 干渉

口出し/お節介/手出し/ちょっかい/干渉 の使い方

口出しする
▽よけいな口出しはしないでほしい
お節介 【名・形動】
▽よけいなお節介はするな ▽お節介な人 ▽いらぬお節介をやく
手出しする
▽手出しは無用だ
ちょっかい
▽ちょっかいを出すのはよせ ▽女の子にちょっかいを出す
干渉する
▽何かにつけて親が干渉する ▽内政干渉

口出し/お節介/手出し/ちょっかい/干渉 の使い分け

「口出し」は、他人の話に割り込むこと。「手出し」は、口ではなく、実際の行動をとること。「お節介」「ちょっかい」「干渉」は、口も実際の行動も両方の場合に用いられる。
「ちょっかい」は、遊び半分の無責任な行動であるが、「手出し」「お節介」は、相手のためを思ってとられた行動である。特に「お節介」は、真心からの行為が結果として当事者にはよけいなことになる場合に用いられる。
「干渉」は、他者を自分の意志に従わせようとする行為である。

口出し/お節介/手出し/ちょっかい/干渉 の関連語

介入する
間に入り込み、関係をもつこと。「政治家が介入する」「軍事介入」
容喙する
「口出し」の意の文章語。「他人が容喙すべきではない」

カテゴリ

#人間の性質#人当たり

口出し/お節介/手出し/ちょっかい/干渉 の類語 - 日本語ワードネット

口出し の類語

妨げるか、または負担となっているどのような障害でも の意

お節介 の類語

お節介、または無礼な、押しつけがましい の意

手出し の類語

妨げるか、または負担となっているどのような障害でも の意

干渉 の類語

他人の活動に口出しする の意

改正するためにまたは妨害するために、あるいは軍事的圧力または脅威を通じて関与する の意

妨げるか、または負担となっているどのような障害でも の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2022 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi