アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「仕」で始まる言葉 辞書すべて

仕で始まる言葉

国語辞書(247)

  • し【仕】

    つかえること。官職に就くこと。仕官。

  • し【仕】

    [音]シ(漢) ジ(呉) [訓]つかえる つかまつる [学習漢字]3年 〈シ〉 1 役人になる。つかえる。「仕官/出仕・致仕・奉仕」 2 動詞「する(為る)」の連用形「し」の当て字。「仕方・仕...

  • し‐あい【試合/仕合】

    [名](スル)《「為(し)合い」の意。「し」はサ変動詞「す」の連用形で、「試」「仕」は当て字》 1 スポーツ・武術などの技を比べ合い勝敗を競うこと。「他校と—する」 2 (仕合)互いに相手方に対...

  • し‐あがり【仕上(が)り】

    仕上がること。また、その結果や、できばえ。「—が遅い」「—がいい」

  • し‐あが・る【仕上(が)る】

    [動ラ五(四)]仕事が終わる。作っていたものが完成する。できあがる。「設計図が—・る」「試合前の調整が—・る」

  • もっと調べる 247 件

英和・和英辞書(117)

  • しあがり【仕上がり】

    〔仕上げること〕finishing;〔最後の手入れ〕the finish ⇒しあげ(仕上げ)この写真の仕上がりはとてもいいThis photograph turned out very well...

  • しあがる【仕上がる】

    その仕事はきれいに仕上がったThe work was finished [completed] nicely [neatly].

  • しあげ【仕上げ】

    〔仕上げること〕finishing;〔最後の手入れ〕the finish仕上げは熟練工がしたThe finishing was done by a skilled worker.画家は最後の仕上...

  • しあげる【仕上げる】

    〔終える〕finish;〔完成させる〕completeこの仕事を今週中に仕上げなければならないI must finish [get through with] this work before ...

  • しあわせ【幸せ・仕合せ】

    1〔幸福〕happiness幸せな happyお幸せにI wish you every happiness!2〔幸運〕good fortune幸せな lucky; fortunate幸せに(も)...

  • もっと調べる 117 件

類語辞書(20)

  • しあがり【仕上がり】

    [共通する意味] ★物事の完成した結果。[英] the result[使い方]〔出来〕▽投手の出来が良い▽出来の悪い生徒▽この家具はなかなかの出来だ〔仕上がり〕▽その作品は仕上がり具合が良い[使...

  • しあがる【仕上がる】

    [共通する意味] ★物事がある状態に達する。[使い方]〔出来る〕(カ上一)▽宿題ができる▽準備ができる▽資金ができる〔成る〕(ラ五)▽画伯の筆に成る襖絵(ふすまえ)▽功成り名遂ぐ〔成り立つ〕(タ...

  • しおくり【仕送り】

    [共通する意味] ★金銭を送ること。[英] remittance[使い方]〔送金〕スル▽為替で送金する▽父母に送金する〔仕送り〕スル▽親から仕送りしてもらう▽仕送りの金で生活している[使い分け]...

  • しかえし【仕返し】

    [共通する意味] ★自分に害を与えた相手に対して、それに見合う害を返すこと。[英] revenge; retaliation[使い方]〔仕返し〕スル▽上級生の仕返しがこわい〔報復〕スル▽隣国のテ...

  • しかける【仕掛ける】

    [共通する意味] ★自分から相手になんらかの動作、作用を与える。[英] to start〔begin〕(to do; doing)[使い方]〔仕掛ける〕(カ下一)▽けんかを仕掛ける▽技を仕掛ける...

  • もっと調べる 20 件

漢字辞典(1)

仕

シ

  1. 辞書
  2. 「仕」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 高山樗牛
    自分が立っている所を深く掘れ。そこからきっと泉がわき出る。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO