アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「捕」で始まる言葉 辞書すべて

捕で始まる言葉

国語辞書(49)

  • つかま・う【捕まふ/掴まふ/捉まふ】

    [動ハ下二]「つかまえる」の文語形。

  • つかま・える【捕まえる/掴まえる/捉まえる】

    [動ア下一][文]つかま・ふ[ハ下二] 1 逃げようとするものをとりおさえる。「どろぼうを—・える」「虫を—・える」 2 (掴まえる・捉まえる)手でかたく押さえ持つ。離さないようにしっかりつかむ...

  • つかま・る【捕まる/掴まる/捉まる】

    [動ラ五(四)] 1 取り押さえられて、逃げることができなくなる。とらえられる。つかまえられる。「どろぼうが—・る」「スピード違反で—・る」「先発投手が相手の打線に—・る」 2 目的のものを探し...

  • とら・う【捕らふ/捉ふ】

    [動ハ下二]「とらえる」の文語形。

  • とらえ‐どころ【捕(ら)え所/捉え処】

    証拠にしたり論点にしたりするための手がかり。判断のよりどころ。つかみどころ。「—がない性格」

  • もっと調べる 49 件

英和・和英辞書(41)

  • つかまえる【捕まえる】

    I〔とらえる〕catch;〔逮捕する〕arrest ⇒とらえる(捕らえる)II1〔引き留める〕独りぼっちの年寄りは客を捕まえて帰さなかったThe lonely old man wouldn't ...

  • つかまる【捕まる】

    1〔捕らえられる〕be caught;〔逮捕される〕be arrested少年2人が万引きで捕まったTwo boys were taken into custody for shopliftin...

  • とらえどころ【捕らえ所】

    捕らえ所のない〔核心のつかめない〕 《口》 hard to get a handle on/〔漠然とした〕vague捕らえ所のない男だHe's hard to figure out.捕らえ所のな...

  • とらえる【捕らえる】

    I1〔捕まえる〕catch; captureスパイが敵に捕らえられたようだThe spy seems to have fallen into enemy hands.警察は誘拐犯人を捕らえたTh...

  • とらわれ【捕らわれ▲囚われ】

    ((in)) captivity私は依然として捕らわれの身だI am still a captive [prisoner].捕らわれの身となる〔投獄〕be imprisoned/〔捕虜〕be t...

  • もっと調べる 41 件

類語辞書(5)

  • つかまえる【捕まえる】

    [共通する意味] ★逃げようとするもの、見えなくなりそうなものなどをしっかりと押さえる。[英] to catch[使い方]〔捕らえる〕(ア下一)〔捕まえる〕(ア下一)〔取り押さえる〕(ア下一)[...

  • つかまる【捕まる】

    [共通する意味] ★逃げようとしていたものが取り押さえられる。[英] to be caught[使い方]〔捕まる〕(ラ五)〔捕らわれる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「捕らわれる」は、やや硬い言い...

  • とらえる【捕らえる】

    [共通する意味] ★逃げようとするもの、見えなくなりそうなものなどをしっかりと押さえる。[英] to catch[使い方]〔捕らえる〕(ア下一)〔捕まえる〕(ア下一)〔取り押さえる〕(ア下一)[...

  • とらわれる【捕らわれる】

    [共通する意味] ★逃げようとしていたものが取り押さえられる。[英] to be caught[使い方]〔捕まる〕(ラ五)〔捕らわれる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「捕らわれる」は、やや硬い言い...

  • ほりょ【捕虜】

    [共通する意味] ★戦いなどで敵方に捕らえられた人。[英] a captive[使い方]〔捕虜〕▽捕らえられて捕虜となる▽捕虜収容所〔俘虜〕▽敵軍の俘虜となる〔虜囚〕▽虜囚の身▽生きて虜囚の辱め...

漢字辞典(1)

捕

ホ

  1. 辞書
  2. 「捕」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • モーツァルト
    他人の賞賛や非難など一切気にしない。自分自身の感性に従うのみだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO