なで‐あ・げる【撫で上げる】
[動ガ下一][文]なであ・ぐ[ガ下二]なでて上の方へ上げる。上の方へ向かってなでる。「髪を—・げる」
なで‐うし【撫で牛】
伏した牛の形に作った素焼きまたは木彫りの置物。商家などで、なでて吉事を祈る。吉事のたびに、下に布団を重ねて敷いた。
なで‐おお・す【撫で生す】
[動サ四]なでるようにかわいがって育てる。「なでしこは—・したりや、呉竹は立てたりや」〈かげろふ・中〉
なで‐おろ・す【撫で下ろす】
[動サ五(四)] 1 なでて下の方へ下げる。上から下へ向けてなでる。「髪を—・す」 2 (「胸をなでおろす」の形で)ひとまず安心する。「事件がかたづいてほっと胸を—・した」
なで‐かく【撫で角】
1 四角なもののかどを落として丸みをもたせたもの。「—の金鍔(きんつば)」 2 「撫で角銭」の略。
なであげる【×撫で上げる】
髪をなで上げるcomb [brush/smooth] one's hair back [up]
なでおろす【×撫で下ろす】
I〔下になでる〕彼はひげをなで下ろしたHe stroked his beard.II〔胸を〕その知らせを聞いてほっと胸をなで下ろしたI was greatly relieved to hear ...
なでがた【×撫で肩】
なで肩の女性a woman with sloping shoulders
なでぎり【×撫で斬り】
I1若芽をなでぎりにするslash shoots off a tree2〔片端から切り倒すこと〕群がる敵兵をなでぎりにしたHe cut [mowed] down a throng of enem...
なでつける【×撫で付ける】
急いで(指で)髪をなで付けたI hastily smoothed my hair back [down] with my fingers.ポマードで髪をなで付けているHe has his hai...