はり‐あわ・す【貼り合(わ)す/張り合(わ)す】
[動サ五(四)]「はりあわせる」に同じ。 [動サ下二]「はりあわせる」の文語形。
はり‐あわ・せる【貼り合(わ)せる/張り合(わ)せる】
[動サ下一][文]はりあは・す[サ下二]いくつかのものを離れないようにくっつける。いくつかのものを重ね合わせてつける。「2枚の紙を—・せる」
はり‐え【貼(り)絵/張(り)絵】
切ったりちぎったりした色紙や布などを、台紙にはってつくる絵。また、そのような技法。
はり‐おうぎ【張(り)扇/貼(り)扇】
たたんだまま外側を紙や皮などで張り包んだ扇。講談師が調子をとるために釈台をたたいたり、能楽の稽古(けいこ)で拍子をとったりするときなどに用いる。
はり‐かえ【張(り)替え/貼(り)替え】
1 はり替えること。「障子の—」 2 着物を解いて洗い張りをすること。また、そうして仕立て直した着物。
はりがみ【張り紙・貼り紙】
1〔レッテル〕a label;〔のり付きの〕a sticker;〔付箋〕a tagガス器具に「使用禁止」という張り紙がついていたThe gas appliance was labeled“Don...
はりつける【張り付ける・貼り付ける】
道が狭いので車が通るたびに塀に体を張り付けていなければならなかったThe road was so narrow that I had to 「flatten myself against [hu...
はりふだ【張り札・貼り札】
〔ポスター〕a poster, a placard;〔掲示〕a notice;〔名前・住所などの〕a label ⇒はりがみ(張り紙)張り札無用〔掲示〕Post No Bills/No Posters