い【為〔爲〕】
[常用漢字] [音]イ(ヰ)(呉)(漢) [訓]なす する なる ため 行う。なす。する。「為政者/有為(うい・ゆうい)・営為・行為・作為・所為・人為・天為・無為(むい・ぶい)」 [名のり]さだ...
いこう‐かい【為公会】
自由民主党の派閥の一。平成18年(2006)に大勇会(河野派)を麻生太郎が継承し、名称を変更した。平成29年(2017)に番町政策研究所などと合流し志公(しこう)会を発足させた。 [補説]為公...
い‐せい【為政】
政治を行うこと。
いせい‐しゃ【為政者】
政治を行う者。為政家。
いせい‐せいめい【為政清明】
《大久保利通の言葉から》政(まつりごと)を行うには、心も態度も清く明るくなければならない。国政に参画する者の、当時の信条を表現したもの。
いせい【為政】
governing; administering ⇒せいじ(政治)為政者〔統治者〕a ruler;〔行政官〕an administrator;〔政治家〕a statesman
いせい【為政】
governing;administering
いせいしゃ【為政者】
a person representing a government;a political leader;an administrator;a politician《政治家》
いせいしゃをうごかす【(…するよう)為政者を動かす】
prompt politicians (to …)
かわせ【為替】
外国[国内]為替foreign [domestic] exchange長期[短期]為替「a long-dated [short-dated] bill売[買]為替the exchange sel...