疑う/怪しむ/いぶかる の解説 - 小学館 類語例解辞典

疑う/怪しむ/いぶかる の共通する意味

本当にそうだろうか、間違っているのではないだろうかと思う。

英語表現 to doubt

国語辞書で調べる 疑う 怪しむ いぶかる

疑う/怪しむ/いぶかる の使い方

疑う 【ワ五】
怪しむ 【マ五】
いぶかる 【ラ五】

疑う/怪しむ/いぶかる の使い分け

「疑う」は、事実と違うのではないか、これからどうなるだろうか、これこれではなかろうかなどと思う意味。また、「犯人と疑われる」のように、物事を悪い方に考えて、そうではないかと考えるという意味もある。
「怪しむ」は、物の正体、物事の真相がわからなくて変に悪く思う意を表わす。
「いぶかる」は、隠されているものがあって不審に思う、正体を知りたいと思う気持ちをいう。「訝る」とも書く。

疑う/怪しむ/いぶかる の関連語

疑る 【ラ五】
「疑う」の意の俗な言い方。「まだぼくのことを疑(うたぐ)っているのかい」
怪訝 【形動】
わけがわからなくて納得がいかない様子。「弟に今すぐ中国へ行けと言ったら怪訝な顔をした」

疑う/怪しむ/いぶかる の類語対比表

実現を…人に…れるわが目を…急に愛想がよくなったのを…
疑う-わ○
怪しむ-ま○
いぶかる-ら△

カテゴリ

#人間の性質#思考

疑う/怪しむ/いぶかる の類語 - 日本語ワードネット

疑う の類語

ありそうもないと思うか、疑いがある の意

に対して自信がない、あるいは疑いがある の意

信頼できないと見なす; 容疑の目で見る; 信頼、または信用しない の意

正確さ、清廉潔白または正しさに疑問を呈する の意

本当であるか、真実であるか、可能性があるか、想像する の意

疑惑をもつ; 有罪であると信じる の意

疑う、または疑わしいという推測を表明する の意

怪しむ の類語

ありそうもないと思うか、疑いがある の意

に対して自信がない、あるいは疑いがある の意

信頼できないと見なす; 容疑の目で見る; 信頼、または信用しない の意

本当であるか、真実であるか、可能性があるか、想像する の意

疑惑をもつ; 有罪であると信じる の意

疑う、または疑わしいという推測を表明する の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi