化け物/お化け/妖怪/怪物/鬼 の解説 - 小学館 類語例解辞典

化け物/お化け/妖怪/怪物/鬼 の共通する意味

得体の知れない怪しげなもの。

英語表現 a monster an apparition

国語辞書で調べる 化け物 お化け 妖怪 怪物

化け物/お化け/妖怪/怪物/鬼 の使い方

化け物
▽人を捕って食う化け物 ▽化け物を退治する
お化け
▽お化けが出るという屋形 ▽お化け屋敷
妖怪
▽座敷わらしは妖怪の一種だ ▽妖怪変化
怪物
▽山のような怪物 ▽怪物退治
▽鬼が出るか蛇(じゃ)が出るか ▽鬼の目にも涙

化け物/お化け/妖怪/怪物/鬼 の使い分け

五語とも、必ずしも何かが化けて怪しげに姿を変えたものをさすわけではなく、人知を超えた不思議な存在を恐れていうのに用いる。
「化け物」は、「あんなにたくさんの仕事を一人でこなしてしまうなんて化け物だ」のように、人間離れした大きな力、能力などを持った人のたとえにも使われる。
「お化け」は、「カボチャのお化け」「お化けスイカ」のように、並外れて大きなものを形容するのにも使われる。
「鬼」は、人に似た想像上の怪物。頭に角を持ち、裸にトラの皮のふんどしを締め、怪力で性質が荒々しい、とされる。比喩(ひゆ)的に、残酷で非情な人をたとえ、「仕事の鬼」のように、妥協せずに厳しく物事を行う人の意にも使う。また、鬼ごっこ遊びで、人をつかまえたり見つけたりする役のことも言う。

化け物/お化け/妖怪/怪物/鬼 の関連語

人に災いをもたらす悪霊。具体的に怪しげなものをいうわけではなく、「魔が差す(=心の中に悪いものが入ったように、ふと悪心を起こす)」「大事故が多発した魔の年」のように用いられる。
悪魔
神仏の教えを邪魔し、人にわざわいをなしたり、悪の道へと誘い込んだりする魔物。「悪魔のささやき」
通り魔
一瞬に通り過ぎ、その通り道に当たった人に害をなす魔物。転じて、通りすがりの関係のない人に危害を加える者。「通り魔殺人」

カテゴリ

#文化#宗教

化け物/お化け/妖怪/怪物/鬼 の類語 - 日本語ワードネット

化け物 の類語

頭から離れない経験の心的表象 の意

想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている の意

死者の肉体から離れ、目に見える魂 の意

明らかに普通でない、あるいは不具である人あるいは動物 の意

お化け の類語

頭から離れない経験の心的表象 の意

幽霊のような人影の出現 の意

想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている の意

人間に悪さをする小さく不気味な超自然の生き物 の意

死者の肉体から離れ、目に見える魂 の意

妖怪 の類語

頭から離れない経験の心的表象 の意

幽霊のような人影の出現 の意

想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている の意

邪悪な超自然的な存在 の意

怪物 の類語

頭から離れない経験の心的表象 の意

想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている の意

異常に大きくて強力である人または物 の意

の類語

想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている の意

邪悪な超自然的な存在 の意

悪魔に取りつかれたようなふるまいをする人 の意

  • 悪魔に取りつかれたような人

残酷で邪悪で冷酷な人 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2022 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi