欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. コロケーション辞典
  3. 索引「いた」
い1841
  • いー4
  • いあ12
  • いい67
  • いう1
  • いえ46
  • いか27
  • いき56
  • いく36
  • いけ28
  • いこ13
  • いさ13
  • いし113
  • いす7
  • いせ26
  • いそ9
  • いた57
    • いたい20
    • いたく9
    • いたち1
    • いたま4
    • いたみ13
    • いたり1
    • いたを1
    • いたん1
    • いたず1
    • いたで2
    • いたば2
    • いたぶ1
  • いち187
  • いっ167
  • いつ25
  • いて11
  • いと18
  • いな10
  • いに7
  • いぬ1
  • いね4
  • いの18
  • いは6
  • いひ2
  • いふ8
  • いへ5
  • いほ41
  • いま14
  • いみ27
  • いも2
  • いや33
  • いよ29
  • いら4
  • いり86
  • いる8
  • いれ38
  • いろ34
  • いわ9
  • いん245
  • いが63
  • いぎ23
  • いぐ2
  • いげ6
  • いご6
  • いざ9
  • いじ48
  • いぜ2
  • いぞ24
  • いだ17
  • いで24
  • いど15
  • いば7
  • いぶ26
  • いべ12
  • いぼ1

コロケーション辞典の索引「いた」1ページ目

  • いた【板】

    board;plank《厚板》;tablet《書字板》;panel《パネル》

  • いたい【遺体】

    corpse;(dead) body;remains (of a dead body)

  • いたいあんちじょ【遺体安置所[室]】

    a charnel (house);a mortuary

  • いたいあんちじょでどきょうする【遺体安置所で読経する】

    recite sutras at a charnel house

  • いたいうんぱんぶくろ【遺体運搬袋】

    a body bag

  • いたいけんさ【遺体(の)検査】

    examination of the body of the deceased

  • いたいけんさ【遺体(の)検査】

    examination of the body of the deceased

  • いたいし【板石】

    flagstone

  • いたいしゅうよう【遺体収容】

    corpse recovery;recovery of dead bodies

  • いたいしゅうよう【遺体収容】

    the recovery of bodies [corpse recovery]

  • いたいしゅうようさぎょう【遺体収容作業】

    work to recover bodies

  • いたいしゅうようじょ【遺体収容所】

    a morgue

  • いたいでしゅうようされたひと【遺体で収容された人】

    a person whose body was recovered

  • いたいにもくとうをささげる【遺体に黙祷をささげる】

    offer a silent prayer for the dead

  • いたいのかいぼう【遺体の解剖】

    an autopsy of the dead body

  • いたいをきよめる【遺体を清める】

    clean a (dead) body

  • いたいをしらべる【遺体を調べる】

    examine a dead body [corpse]

  • いたいをはこぶ【遺体を(墓まで)運ぶ】

    carry a dead body (to the grave)

  • いたいをはっけんする【遺体を発見する】

    find [locate] a dead body

  • いたいをひつぎにおさめる【遺体を棺に納める】

    place a (dead) body in a coffin

  • いたいをひつぎにおさめる【遺体を棺に納める】

    place a (dead) body in a coffin

  • いたく【委託】

    commission;trust;consignment《販売などの》[参考]「委託する」という動詞で用いることが多い。

  • いたくかこうぼうえき【委託加工貿易】

    processing trade

  • いたくさき【委託先】

    a trustee

  • いたくさぎょう【委託作業】

    commissioned work

  • いたくじぎょう【委託事業】

    a commissioned project

  • いたくじむ【委託事務】

    entrusted [contracted-out] office work

  • いたくせいぞうぎょうしゃ【委託製造業者】

    a contract manufacturer

  • いたくはんばいじょうけんで【委託販売条件で】

    on a consignment basis

  • いたくひのしはらい【委託費の支払い】

    payment of a commission fee

  • いたずらでんわ【いたずら電話】

    a prank [crank] call

  • いたちょこ【板チョコ】

    a chocolate bar

  • いたで【痛手】

    damage《被害》;serious blow《ひどい打撃》

  • いたでをおわせる【(…に)痛手を負わせる[与える]】

    deliver [deal] a heavy [big, great, serious, severe, stin...

  • いたばさみ【板挟み】

    a dilemma

  • いたばさみになる【板挟みになる】

    be [get] caught in a dilemma

  • いたぶきのやね【板ぶきの屋根】

    a shingle roof

  • いたまえ【板前(さん)】

    a chef

  • いたましいきろく【痛ましい記録】

    a painful record

  • いたましいぎせい【痛ましい犠牲】

    a painful sacrifice

  • いたましいげんじつ【(最後のお別れという)痛ましい現実】

    a painful reality (of a last goodbye)

  • いたみ【痛み】

    pain;agony《苦痛》;burden《重荷、苦労》;anguish《苦悩》

  • いたみどめ【痛み止め】

    a painkiller

  • いたみにたえる【痛みに耐える[を甘受する]】

    endure [bear] (a) pain

  • いたみのしょうじょう【痛みの症状】

    a painful symptom

  • いたみをかんわする【痛みを緩和する[やわらげる]】

    ease [alleviate] (a) pain

  • いたみをかんわする【痛みを緩和する[やわらげる]】

    ease [alleviate] (a) pain

  • いたみをたにんにおしつける【痛みを他人に押しつける】

    pass on one’s burden to others

  • いたみをともなうかいかく【痛みを伴う改革】

    reform that entails pains;painful reform

  • いたみをともなうせいさく【痛みを伴う政策】

    a policy (that is) accompanied by pain

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. コロケーション辞典
  3. 索引「いた」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/25更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    牛
  • 2位

    光
  • 3位

    映画館
  • 4位

    たまには息抜きが必要だ
  • 5位

    元気
  • 6位

    テレビでニュースを見る
  • 7位

    安心
  • 8位

    再生
  • 9位

    花火
  • 10位

    ライト
  • 11位

    ワクチンの副作用
  • 12位

    テレビ業界
  • 13位

    疑問
  • 14位

    自然の営み
  • 15位

    教育

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

Tweets by gooeitango

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.