かみ【紙】
paper
かみ【髪】
hair
かみあぶら【髪油】
hair oil
かみあぶら【髪油】
hair oil
かみおむつ【紙おむつ】
a disposable diaper [nappy]
かみさまのつかいとしてのさる【神様の使いとしての猿】
the monkey as a messenger of the gods
かみつ【過密】
overcrowding;congestion《混雑》
かみつきょうしつ【過密教室】
an overcrowded classroom
かみつしせつ【過密施設】
an overcrowded facility
かみつなすけじゅーる【過密なスケジュール】
a tight schedule
かみといんくでできたほん【紙とインクでできた本】
a book (made) of paper and ink
かみどんや【紙問屋】
a paper wholesaler
かみなり【雷】
thunder《雷鳴》;lightning《稲妻》
かみなりがとどろいた【雷がとどろいた】
Thunder roared.
かみなりにうたれる【雷に打たれる】
be struck by thunder [lightning]
かみなりのおおいちいき【雷の多い地域】
lightning-prone areas
かみにはしりがきをする【紙に走り書きする】
scribble on (a piece of) paper
かみねんれい【髪年齢】
one’s hair age
かみのいろ【髪の色】
the color of one’s hair
かみのいろ【髪の色】
the color of one’s hair
かみのそんざい【神の存在】
the existence of God
かみのちんもく【神の沈黙】
God's silence;the silence of God
かみのほん【紙の本】
a paper book
かみのほんへのあいちゃく【紙の本への愛着】
an affection for paper books
かみばいたい【紙媒体】
print media
かみばなれ【紙離れ】
the tendency to use less paper;the trend away from paper
かみふうせん【紙風船】
a paper balloon
かみぶくろ【紙袋】
a paper bag
かみぶそく【紙不足】
a paper shortage;a shortage of paper
かみぶそく【紙不足】
a shortage of paper