やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. コロケーション辞典
  3. 索引「こと」
こ2019
  • こー11
  • こい5
  • こう836
  • こえ9
  • こか1
  • こき28
  • こく315
  • ここ54
  • こさ1
  • こし22
  • こす5
  • こそ2
  • こた13
  • こっ171
  • こて19
  • こと34
    • ことし2
    • ことな5
    • ことは1
    • ことり1
    • ことば25
  • こな1
  • この52
  • こま5
  • こみ11
  • こむ1
  • こめ10
  • こも8
  • こゆ2
  • こよ43
  • こり11
  • これ20
  • こわ1
  • こん136
  • こが11
  • こぐ1
  • こげ1
  • こじ98
  • こだ1
  • こど68
  • こば1
  • こび1
  • こべ3
  • こぴ7

コロケーション辞典の索引「こと」

  • ことしのつうじょうこっかいがかいまくした【今年の通常国会が開幕した】

    This year’s ordinary Diet session has opened.

  • ことしのはなみしーずん【今年の花見シーズン】

    this year's cherry blossom-viewing season

  • ことなるあぷろーち【(以前とは)異なるアプローチ】

    a different approach (from before)

  • ことなるえねるぎーげんのこうせい【異なるエネルギー源の構成】

    composition of different energy sources

  • ことなるげんご【異なる言語】

    a different language

  • ことなるぶんかてきはいけい【異なる文化的背景】

    different cultural backgrounds

  • ことなるやりかた【異なるやり方】

    a different way [means, procedure]

  • ことはそこでおさまったわけではない【事はそこで収まったわけではない】

    The problem did not necessarily end there.

  • ことば【言葉】

    word;language《言語、言葉遣い》;term《用語》;phrase《語句》;remark《所見》

  • ことばいがいのめっせーじ【言葉以外のメッセージ】

    a nonverbal message

  • ことばというどうぐ【言葉という道具】

    a language tool

  • ことばとこうどうをいっちさせる【言葉と行動を一致させる】

    match one’s words with one’s deeds

  • ことばどおりにこうどうする【言葉通りに行動する】

    act on one’s words

  • ことばにはじないこうどうをする【言葉に恥じない行動をする】

    live up to one’s words

  • ことばによるめっせーじ【言葉によるメッセージ】

    a verbal message

  • ことばのあや【言葉のあや】

    a figure of speech

  • ことばのいいかえだけでじったいがかわるとはかぎらない【言葉の言い換えだけで実態が変わるとは限らない】

    Changing a phrase does not always change the truth.

  • ことばのおうしゅうをする【言葉の応酬をする】

    wage a war of words

  • ことばのおまもりてきしよう【言葉のお守り的使用】

    talismanic use of words

  • ことばのおもみ【言葉の重み】

    the weight of words

  • ことばのおもみ【言葉の重み[重要さ]】

    the weight [importance] of words

  • ことばのかべ【言葉の(障)壁】

    a language barrier

  • ことばのごよう【言葉の誤用】

    word misuse;misuse of a word

  • ことばのごよう【言葉の誤用】

    word misuse;misuse of a word

  • ことばのやりとり【(さりげない)言葉のやりとり】

    an (a casual) exchange of words

  • ことばのわな【言葉のわな】

    a linguistic trap

  • ことばをあんきする【言葉を暗記する】

    memorize words

  • ことばをえらぶ【言葉を(慎重に)選ぶ】

    choose one’s words (carefully)

  • ことばをかける【言葉をかける[会話を始める]】

    strike up a conversation

  • ことばをかわす【言葉を交わす】

    talk to [exchange words with] each other

  • ことばをにごす【言葉を濁す】

    equivocate;prevaricate;speak evasively

  • ことばをはたす【言葉を果たす】

    fulfill one’s words

  • ことばをまなぶ【(旅に出かける国の)言葉を学ぶ】

    learn the language (of the country one is traveling to)

  • ことりのさえずり【小鳥のさえずり】

    the sound of small birds

  1. 辞書
  2. コロケーション辞典
  3. 索引「こと」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/4更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    牛
  • 2位

    卒業
  • 3位

    光
  • 4位

    ライト
  • 5位

    感謝
  • 6位

    ソフトボール
  • 7位

    映画
  • 8位

    評価
  • 9位

    資格
  • 10位

    永遠
  • 11位

    馬
  • 12位

    希望
  • 13位

    仕組み
  • 14位

    元気
  • 15位

    検査

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

Tweets by gooeitango

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.