アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「おん」
お3035
  • おー129
  • おあ6
  • おい107
  • おう322
  • おえ3
  • おぇ1
  • おお371
  • おか53
  • おき47
  • おく149
  • おけ3
  • おこ32
  • おさ40
  • おし147
  • おす22
  • おせ39
  • おそ40
  • おた24
  • おち50
  • おっ32
  • おつ7
  • おて18
  • おと129
  • おな31
  • おに22
  • おね2
  • おの7
  • おは15
  • おひ14
  • おふ60
  • おほ5
  • おま14
  • おみ12
  • おむ9
  • おめ23
  • おも203
  • おや75
  • およ20
  • おら6
  • おり125
  • おる11
  • おれ23
  • おろ31
  • おわ18
  • おを1
  • おん325
    • おんあ4
    • おんい3
    • おんえ1
    • おんお1
    • おんか4
    • おんき12
    • おんく3
    • おんけ11
    • おんこ4
    • おんさ2
    • おんし29
    • おんす3
    • おんせ38
    • おんそ4
    • おんた4
    • おんち4
    • おんて4
    • おんと4
    • おんな37
    • おんに2
    • おんね5
    • おんの1
    • おんは1
    • おんみ2
    • おんめ1
    • おんや1
    • おんよ4
    • おんら20
    • おんり4
    • おんわ3
    • おんを2
    • おんが34
    • おんぎ2
    • おんぐ1
    • おんげ1
    • おんざ1
    • おんじ5
    • おんぞ5
    • おんだ6
    • おんで4
    • おんど23
    • おんび4
    • おんぶ4
    • おんぼ1
    • おんぱ9
    • おんぴ1
    • おんぷ3
  • おが6
  • おぎ5
  • おぐ2
  • おげ1
  • おご10
  • おざ9
  • おじ16
  • おず1
  • おぜ1
  • おぞ9
  • おだ14
  • おで8
  • おど49
  • おば10
  • おび23
  • おぶ9
  • おべ4
  • おぼ19
  • おぱ1
  • おぴ1
  • おぷ5
  • おぺ6

英和・和英の索引「おん」1ページ目

  • おん【恩】

    〔受けた好意〕a favor,《英》 a favour;〔恩義〕an obligation, moral inde...

  • おん【音】

    1⇒おと(音)車の排気音the 「sound of [noise from] the car exhaust2〔言...

  • おんあい【恩愛】

    love; affection恩愛の情にほだされるbe overcome by love and affection

  • おんあつ【音圧】

    sound pressure

  • おんあつ【音圧】

    sound pressure

  • おんあつれべる【音圧レベル】

    a sound pressure level

  • おんいき【音域】

    a range; a register広い音域a wide range彼の声は音域が広い[せまい]His voic...

  • おんいん【音韻】

    a phoneme音韻論phonology

  • おんおん

    おんおんと泣くcry [weep] bitterly

  • おんかい【音階】

    a (musical) scale音階の練習をするpractice the scales長音階a major sc...

  • おんかく【温覚】

    a sense of heat

  • おんかん【音感】

    あの人は音感がいいHe has a good sense of pitch.絶対音感((have)) perfec...

  • おんが【温雅】

    温雅な人a mild-mannered and refined person

  • おんがえし【恩返し】

    repayment of a kindness恩返しする repay ((a person's)) favor [...

  • おんがえし【恩返し】

    returning of someone’s kindness

  • おんがえしする【恩返しする】

    return a favor;show one’s gratitude (for …)

  • おんがく【音楽】

    music民族音楽folk [ethnic] music古典[中世/現代]音楽classical [medieva...

  • おんがく【音楽】

    music

  • おんがくか【(偉大な)音楽家】

    a (great) musician

  • おんがくかしぼう【音楽家志望】

    a desire to be a musician

  • おんがくてきかんせい【音楽的感性】

    musical sensitivity

  • おんがくとおどりのうつくしいゆうごう【音楽と踊りの美しい融合】

    a beautiful blending between music and dancing

  • おんがくにあわせておどる【音楽に合わせて踊る】

    dance to (the accompaniment of) music

  • おんがくにぼっとうしている【音楽に没頭している】

    be steeped in music

  • おんがくのようそ【音楽の要素】

    an element of music;a music element

  • おんがくはいしん【(オンライン)音楽配信】

    (online) music distribution

  • おんがくばんぐみ【音楽番組】

    a music program

  • おんがくびでお【音楽ビデオ】

    a music video

  • おんがくをきく【音楽を聴く】

    listen to music

  • おんがくをたのしむ【音楽を楽しむ】

    enjoy music

  • おんがん【温顔】

    a gentle look; a kindly [gentle] face

  • おんきせがましい【恩着せがましい】

    恩着せがましい態度をとるtake a patronizing attitude ((toward))/act pa...

  • おんきゅう【恩給】

    a pension寡婦恩給a widow's pension恩給がつくbe [become] entitled t...

  • おんきゅう【温灸】

    moxibustionつぼに温灸を据えるcauterize a therapeutic point with moxa

  • おんきょう【音響】

    (a) sound;〔騒音〕a noise大音響とともにガスが爆発したThe gas exploded with ...

  • おんきょうこうか【音響効果】

    sound effects

  • おんきょうそうち【(高性能の)音響装置】

    a (sophisticated) sound system

  • おんぎ【恩義恩誼】

    a favor,《英》 a favour; a debt of gratitude恩義を感じるfeel indeb...

  • おんぎょく【音曲】

    1〔琴・三味線伴奏の曲〕a song accompanied by samisen music2〔日本風の歌曲の総...

  • おんくん【音訓】

    the Chinese-derived pronunciation and the Japanese readin...

  • おんけい【恩恵】

    a favor,《英》 a favour; a benefit; a blessing人に恩恵を施すdo a pe...

  • おんけい【恩恵】

    benefit《便益》

  • おんけつどうぶつ【温血動物】

    a warm-blooded animal

  • おんけん【穏健(さ)】

    moderation;sanity[参考]「穏健な (moderateなど)」という形容詞で用いられることが多い。

  • おんけん【穏健】

    穏健な moderate; sensible穏健な思想の持ち主a person with [of] moderat...

  • おんけんないけん【穏健な意見[見解]】

    a moderate opinion

  • おんけんないすらむきょうと【穏健なイスラム教徒】

    a moderate Muslim

  • おんけんは【穏健派】

    the moderates

  • おんけんほしゅは【穏健保守派[層]】

    moderate [middle-of-the-road] conservatives

  • おんげん【音源】

    a sound source;〔オーディオの表示〕sound

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 7
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「おん」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    delicious
  • 2位

    笑いを誘う
  • 3位

    balmy
  • 4位

    run
  • 5位

    take
  • 6位

    get
  • 7位

    conclave
  • 8位

    for
  • 9位

    wonder
  • 10位

    weird
  • 11位

    go
  • 12位

    subject
  • 13位

    passage
  • 14位

    concern
  • 15位

    lead
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO