アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「さ」
さ2868
  • さー58
  • さあ2
  • さい941
  • さう14
  • さえ12
  • さお7
  • さか71
  • さき66
  • さく141
  • さけ27
  • さこ7
  • ささ26
  • さし96
  • さす16
  • させ7
  • さそ10
  • さた4
  • さち1
  • さっ58
  • さつ45
  • さて22
  • さと25
  • さな8
  • さに2
  • さぬ1
  • さの1
  • さは6
  • さふ7
  • さへ1
  • さほ2
  • さま59
  • さみ6
  • さむ17
  • さめ7
  • さも13
  • さや8
  • さゆ4
  • さよ16
  • さら73
  • さり7
  • さる30
  • され3
  • さろ6
  • さわ31
  • さん696
  • さが15
  • さぎ34
  • さぐ7
  • さげ11
  • さざ7
  • さじ12
  • さず3
  • さぞ2
  • さだ6
  • さで3
  • さど15
  • さば23
  • さび11
  • さぶ8
  • さべ25
  • さぼ11
  • さぱ1
  • さぷ1
  • さぽ11

英和・和英の索引「さ」2ページ目

  • さいかどうのりゆう【再稼働の理由】

    a rationale for restarting

  • さいかどうまえのけんさ【再稼働前の検査】

    inspections prior to a restart

  • さいかん【再刊】

    republication; reissue再刊する republish; reissue

  • さいかん【才幹】

    才幹のある人an able person

  • さいかん【災間(期)】

    the period in between disasters[意味]災害後、次に予想される災害との間の時期。

  • さいがい【災害】

    a disaster;〔大災害〕a calamity, a catastrophe災害に見舞われたWe were ...

  • さいがい【災害】

    disaster

  • さいがいおうきゅうたいさく【災害応急対策】

    disaster emergency measures

  • さいがいかがく【災害科学】

    disaster science

  • さいがいかんれんし【災害関連死】

    disaster-related death

  • さいがいきゅうえん【災害救援】

    disaster relief

  • さいがいきゅうえんえんしゅう【災害救援演習】

    a disaster relief exercise

  • さいがいきゅうえんかつどうのけいけんをつんだぼらんてぃあ【災害救援活動の経験を積んだボランティア】

    a volunteer experienced in disaster relief activities

  • さいがいきゅうえんせんもんぼらんてぃあ【災害救援専門ボランティア】

    a volunteer specializing in disaster relief

  • さいがいきゅうじょ【災害救助】

    disaster relief

  • さいがいとたたかう【災害と闘う】

    fight against disaster

  • さいがいにそなえる【災害に備える】

    prepare for disaster

  • さいがいにたいおうする【災害に対応[対処]する】

    deal with disasters

  • さいがいにつよいまち【災害に強い町】

    a disaster-resistant [-resilient] town

  • さいがいによるけいざいてきだげき【災害による経済的打撃】

    the economic impact of natural disasters

  • さいがいのきけんせい【災害の危険性】

    possible hazards that could lead to disasters

  • さいがいふっきゅう【災害復旧】

    disaster restoration

  • さいがいふっきゅうさぎょう【災害復旧作業】

    disaster recovery efforts

  • さいがいほけん【災害保険】

    casualty [accident] insurance

  • さいがいほしょう【災害補償】

    accident compensation

  • さいがいぼうしきょういく【災害防止[防災]教育】

    disaster-prevention education

  • さいがいよぼう【災害予防】

    disaster prevention

  • さいがいをふせぐ【災害を防ぐ】

    prevent [avert] disaster

  • さいき【債鬼】

    an importunate creditor; a dun債鬼に責めたてられるbe dunned/be pres...

  • さいき【再帰】

    再帰的な reflexive再帰代名詞a reflexive pronoun再帰動詞a reflexive verb

  • さいき【再起】

    1〔仕事への復帰〕 ((make)) a comebackテノール歌手として再起するstage a comebac...

  • さいき【才気】

    才気のある quick-witted; gifted才気煥発なbrilliant/extremely clever

  • さいき【祭器】

    implements used in rites and rituals

  • さいきどう【再起動】

    再起動する 〔コンピュータで〕restart; reboot

  • さいきょ【再挙】

    再挙を図るmake another attempt/《口》 give it another try

  • さいきょう【最強】

    最強の the strongest

  • さいきょういく【再教育】

    reeducation;〔現職者の〕in-service training;〔再訓練〕retraining店員の再...

  • さいきん【最近】

    つい最近まで大阪に住んでいたI lived in Osaka until quite recently.彼は最近結...

  • さいきん【細菌】

    a bacterium ((複 -ria));a bacillus ((複 -li));a germ; a mic...

  • さいきん【細菌】

    bacteria;germ;microorganism[参考]bacteriaはもともとbacteriumの複数形...

  • さいきんいでんがく【細菌遺伝学】

    bacterial genetics

  • さいきんかんせんによってはいえんにかかる【細菌感染によって肺炎にかかる】

    develop pneumonia through a bacterial infection

  • さいきんがいこくじんかんこうきゃくがきゅうぞうしている【最近外国人観光客が急増している】

    The number of foreign tourists has soared recently.

  • さいきんがそりんかかくがじょうしょうにてんじている【最近ガソリン価格が上昇に転じている】

    Gasoline prices have recently rebounded.

  • さいきんきれるこがふえている【最近キレる子が増えている】

    Children have increasingly become prone to snap these days.

  • さいきんこう【再均衡(化)[リバランス]】

    rebalancing

  • さいきんこうひょうされたぶんしょ【最近公表された文書】

    a recently released document

  • さいきんできたえき【最近できた駅】

    a recently opened train station

  • さいきんでは、…のふうちょうがつよまっている【最近では、…の風潮が強まっている】

    The trend toward … has grown in recent years.

  • さいきんのきじ【最近の記事】

    a recent news item

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 58
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「さ」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    delicious
  • 2位

    笑いを誘う
  • 3位

    balmy
  • 4位

    run
  • 5位

    take
  • 6位

    get
  • 7位

    conclave
  • 8位

    for
  • 9位

    wonder
  • 10位

    weird
  • 11位

    go
  • 12位

    subject
  • 13位

    passage
  • 14位

    concern
  • 15位

    lead
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO