アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「ろく」
ろ797
  • ろー115
  • ろあ3
  • ろい6
  • ろう268
  • ろえ3
  • ろか17
  • ろき1
  • ろく57
    • ろくお18
    • ろくさ2
    • ろくし1
    • ろくす1
    • ろくな1
    • ろくに1
    • ろくぬ1
    • ろくま4
    • ろくめ2
    • ろくや1
    • ろくよ1
    • ろくれ1
    • ろくろ3
    • ろくを1
    • ろくが9
    • ろくじ3
    • ろくで2
    • ろくぶ2
    • ろくぼ1
  • ろけ20
  • ろこ11
  • ろさ3
  • ろし19
  • ろす7
  • ろせ12
  • ろた1
  • ろち4
  • ろっ29
  • ろて11
  • ろと2
  • ろは3
  • ろふ1
  • ろへ2
  • ろほ3
  • ろま11
  • ろむ2
  • ろめ12
  • ろり3
  • ろれ3
  • ろわ2
  • ろん101
  • ろが1
  • ろぐ8
  • ろご3
  • ろざ2
  • ろじ20
  • ろぜ2
  • ろぞ1
  • ろだ1
  • ろで1
  • ろど2
  • ろば3
  • ろび3
  • ろぶ3
  • ろぼ11
  • ろぴ1

英和・和英の索引「ろく」1ページ目

  • ろく【六】

    six;〔第6〕the sixth6分の1a sixth/one-sixth

  • ろく【禄祿】

    a samurai's stipend500石の禄をはむhold a stipend of five hundre...

  • ろくおん【録音】

    (a) recording;〔ラジオ放送のための〕(a) transcription録音する record;〔テー...

  • ろくおん【録音】

    audio recording

  • ろくおんきかいきぐ【録音機械器具】

    sound recording apparatus and instruments

  • ろくおんけいやく【録音契約】

    a recording contract

  • ろくおんげんばん【録音原盤】

    a master record

  • ろくおんしたしーでぃー【録音した[済み]CD】

    a recorded CD

  • ろくおんしたてーぷ【(…を)録音したテープ】

    an audio tape containing recordings (of …)

  • ろくおんする【(…を)録音する】

    record (…)

  • ろくおんそうち【録音装置】

    recording equipment

  • ろくおんてーぷをながす【録音テープを流す】

    run a tape recording

  • ろくが【録画】

    (a) video (tape) recording, (a) filming;〔テレビからの〕(a) teler...

  • ろくが【録画】

    video recording《DVDなどへの》;video taping《テープへの》

  • ろくがえいぞう【録画映像】

    a video image

  • ろくがしたでぃーぶいでぃー【録画した[済み]DVD】

    a recorded DVD

  • ろくがする【(…を)録画する】

    visually record (…);videotape (…)

  • ろくがつ【六月】

    ((in)) June ((略 Jun.))

  • ろくがばんぐみ【録画(した)番組】

    a recorded show

  • ろくがほうそう【録画放送】

    a recorded broadcast

  • ろくがよやく【録画予約】

    a video setting

  • ろくさいみまんのようじ【6歳未満の幼児】

    a child under six

  • ろくさんせい【六三制】

    六三制の教育a system of education providing six years of elemen...

  • ろくしょう【緑青】

    銅板の表面に緑青が出ているVerdigris [və́ːrdəɡrìːs|-ɡris] [Copper rust]...

  • ろくじゅう【六十】

    sixty;〔第60〕the sixtieth60代の女性a woman in her sixties60年代にi...

  • ろくじゅうごさいいじょうのしゅうぎょうきかい【65歳以上の就業機会】

    employment opportunities for people aged 65 and over

  • ろくじゅうごさいみまんではっしょうするじゃくねんせいにんちしょう【65歳未満で発症する若年性認知症】

    early-onset dementia which occurs before age 65

  • ろくすっぽ

    彼はろくすっぽ私の報告書を見ようとしなかったHe didn't even bother to take a goo...

  • ろくでなし【碌で無し】

    a good-for-nothing (fellow); a worthless personこのろくでなしめYo...

  • ろくでもない【碌でも無い】

    useless; worthless; good-for-nothingろくでもないことを言うtalk nonsense

  • ろくな【碌な】

    〔「ろくな…ない」の形で〕この辺にはろくな喫茶店がないThere are no 「tearooms to spea...

  • ろくに【碌に】

    〔「ろくに…ない」の形で〕ろくに読み[考え]もしないで契約書に署名してしまったI signed the contr...

  • ろくぬすびと【禄盗人】

    彼は禄盗人だHe is not worth his salary.

  • ろくぶんぎ【六分儀】

    a sextant六分儀座〔星座〕the Sextant; Sextans

  • ろくぼく【肋木】

    ((climb)) wall bars

  • ろくまく【肋膜】

    the pleura [plúərə] ((複 -rae))肋膜の pleural肋膜炎pleurisy; ple...

  • ろくめんたい【六面体】

    a hexahedron [hèksəhíːdrən] ((複 ~s, -dra))六面体の hexahedral

  • ろくやね【陸屋根】

    a flat roof

  • ろくよう【六曜】

    the six basic labels (sensho, tomobiki, senbu, butsumetsu...

  • ろくれんぱつ【六連発】

    六連発の拳銃a six-chambered revolver

  • ろくろ【轆轤】

    1〔滑車〕a pulley [púli]2〔製陶用ろくろ台〕a potter's wheelろくろでつぼを作るth...

  • ろくろく【碌碌】

    〔「ろくろく…ない」の形で〕彼とはろくろく口をきいたこともないI have hardly even talked ...

  • ろくおんがかり【録音係】

    〔映画の〕a recordist

  • ろくおんき【録音機】

    a (tape) recorder携帯録音機a handheld [portable] recorder

  • ろくおんぎし【録音技師】

    a recording engineer

  • ろくおんしつ【録音室】

    a recording room

  • ろくおんばん【録音盤】

    a record

  • ろくおんほうそう【録音放送】

    (a) transcription; a transcribed broadcast

  • ろくおんテープ【録音テープ】

    a (magnetic) tape;〔カセット用の〕a cassette tape

  • ろくぶんぎざ【六分儀座】

    〔星座〕the Sextant; Sextans

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「ろく」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/11
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    HAND
  • 3位

    take
  • 4位

    硬貨
  • 5位

    turn
  • 6位

    weird
  • 7位

    balmy
  • 8位

    run
  • 9位

    leave
  • 10位

    present
  • 11位

    枢機卿
  • 12位

    in the clutch
  • 13位

    get
  • 14位

    fall
  • 15位

    with
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO