アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「わき」
わ913
  • わー47
  • わぁ4
  • わい74
  • わう1
  • わえ3
  • わお1
  • わか115
  • わき39
    • わきあ5
    • わきお1
    • わきか1
    • わきの1
    • わきま3
    • わきみ6
    • わきめ3
    • わきや3
    • わきを2
    • わきが4
    • わきげ1
    • わきざ1
    • わきづ2
    • わきで1
    • わきば1
    • わきぽ1
  • わく52
  • わけ16
  • わこ2
  • わさ8
  • わし24
  • わす14
  • わせ11
  • わそ2
  • わた71
  • わっ14
  • わと1
  • わな11
  • わに4
  • わは2
  • わふ8
  • わへ11
  • わほ2
  • わめ3
  • わや1
  • わよ1
  • わら67
  • わり61
  • わる42
  • われ37
  • わろ2
  • わを5
  • わん58
  • わが19
  • わぎ4
  • わげ1
  • わご7
  • わざ16
  • わじ1
  • わず10
  • わだ13
  • わど3
  • わび12
  • わぶ3
  • わぼ2

英和・和英の索引「わき」

  • わき【脇】

    1〔腕の付け根の下〕the [one's] side ⇒わきのした(脇の下)右脇が痛いI have a pain ...

  • わき【脇】

    side《横》;arm《腕》

  • わきあいあい【和気藹藹】

    和気あいあいとした 〔和合した〕harmonious;〔友好的な〕friendly和気あいあいとした会合だったTh...

  • わきあがる【沸き上がる】

    I〔煮え立つ〕湯が沸き上がったThe water came to a [《英》 the] boil.II〔激しく起...

  • わきあき【脇明き】

    〔洋服の脇の明き〕a placket (at the side of a dress [skirt])

  • わきあけ【脇明け[(洋服の)脇明き]】

    placket

  • わきおこる【沸き起こる】

    I〔沸くように現れる〕入道雲がもくもくと沸き起こってきたCumulonimbus clouds swelled u...

  • わきかえる【沸き返る】

    I〔激しく沸く〕やかんの湯が沸き返っているThe kettle is boiling hard [furiousl...

  • わきが【腋臭】

    body odor [《英》 odour];〔医学用語〕tragomaschalia彼は腋臭がひどいHe has ...

  • わきがあまい【脇が甘い】

    someone’s defenses are weak

  • わきげ【腋毛】

    underarm hair腋毛を剃るshave under one's arms/shave one's armpits

  • わきざし【脇差し】

    a short sword

  • わきづくえ【脇机】

    a cabinet [set of drawers] (next to a desk)

  • わきづれ【脇連】

    a companion who appears with the supporting actor (in a N...

  • わきでる【湧き出る涌き出る】

    ⇒わく(湧く)そこから温泉が湧き出ているA hot spring gushes out there.それを見て涙が...

  • わきのした【脇の下】

    the [one's] armpit脇の下に汗をかくperspire [《口》 sweat] under the ...

  • わきばら【脇腹】

    I〔横腹〕one's side;〔特に動物の〕the flank脇腹が痛いI have a pain in my ...

  • わきぽけっと【わきポケット】

    a side pocket

  • わきまえ【弁え】

    1〔識別〕彼は前後のわきまえもなく酔いつぶれていたHe was dead drunk./He had drunk ...

  • わきまえ【弁え】

    thought;recognition;discernment 《弁別》;knowledge《心得》

  • わきまえる【弁える】

    1〔区別する〕tell;《文》 distinguish ((between two things))善悪をわきまえ...

  • わきみ【脇見】

    試験中は脇見をしないことKeep your eyes on your own paper during the e...

  • わきみうんてん【脇見運転】

    driving without looking ahead;inattentive driving

  • わきみず【湧き水涌き水】

    spring water

  • わきみだし【脇見出し】

    subheading

  • わきみち【脇道】

    I〔横道〕a side road; a by-road車は脇道に入ったThe car turned into [《...

  • わきめ【脇目[よそ見]】

    looking aside

  • わきめ【脇目】

    1〔よそ見〕彼は脇目も振らずに私の横を走り去ったHe ran past me 「looking straight ...

  • わきやく【脇役】

    I〔役〕a supporting [secondary] role;〔人〕a supporting actor彼は...

  • わきやく【脇役】

    a supporting actor《人》;a supporting role《役》

  • わきをかためるそっきん【脇を固める側近】

    a coterie of close aides

  • わきをむく【脇を向く】

    turn [look] away

  • ワキ

    〔能楽の〕a wakiワキ役[役者]the main supporting role [actor] in a N...

  • わきがどめ【腋臭止め】

    an underarm deodorant

  • わきみうんてん【脇見運転】

    事故の原因はドライバーのちょっとした脇見運転だったThe automobile accident occurred...

  • ワキやく【ワキ役[役者]】

    the main supporting role [actor] in a Noh play

  • わきがあまい【脇が甘い】

    あの力士は脇が甘いThat sumo wrestler is not good at preventing his...

  • わきめもふらず【脇目も振らず】

    脇目も振らず勉強するdevote oneself completely to study彼は脇目も振らずに本を読ん...

  • わきあいあいとした【和気あいあいとした】

    〔和合した〕harmonious;〔友好的な〕friendly和気あいあいとした会合だったThere was a...

  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「わき」

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO