あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「AD」
A17525
  • AA20
  • AB352
  • AC645
  • AD488
    • ADA27
    • ADB1
    • ADC1
    • ADD82
    • ADE23
    • ADF1
    • ADH12
    • ADI11
    • ADJ38
    • ADL2
    • ADM75
    • ADN2
    • ADO32
    • ADP3
    • ADR12
    • ADS7
    • ADT1
    • ADU19
    • ADV112
    • ADW1
    • ADZ2
  • AE115
  • AF227
  • AG206
  • AH27
  • AI250
  • AJ3
  • AK10
  • AL849
  • AM378
  • AN2546
  • AO10
  • AP408
  • AQ38
  • AR704
  • AS786
  • AT756
  • AU358
  • AV109
  • AW60
  • AX22
  • AY13
  • AZ27

英和・和英の索引「AD」1ページ目

  • A.D.1

    西暦,紀元(◆in the year of our Lord の意味なのでA.D.は年数の前にも後にも置ける;⇒B...

  • A.D.2

    《軍事》=active duty 現役[常時]勤務

  • ad1

    [名]C((略式))1 広告want ads(新聞の)三行広告,募集広告2 宣伝広告業,広告活動an ad age...

  • ad2

    [名]《テニス》=advantage 2ad2の慣用句・イディオムad inデュース(deuce)後にサーバーが得...

  • ad fin.

    =ad finem

  • ad finem

    [副]終わりまで,終わりに(to [at] the end,略ad fin.)語源[ラテン]

  • ad hoc

    [副]形〔通例限定〕((形式))そのためだけに[の],特別に[な],当面の問題に限り[限る],その場限りの[で]a...

  • ad hominem

    [副]形1 (相手の知性・理性にでなく)感情[利害,偏見など]に訴えて[訴える]2 (相手の議論への反駁はんばくで...

  • ad infinitum

    [副]形無限に[の],果てしなく[ない]語源[ラテン]

  • ad interim

    [副]形中間に[の];臨時に[の](略ad int)語源[ラテン]

  • ad libitum

    [副]1 任意に,随意に(略ad lib)2 《音楽》随意に(⇔obbligato)語源[ラテン]

  • ad litteram

    [副]文字どおりに語源[ラテン]

  • ad loc.

    =ad locum

  • ad locum

    [副]その場所に(to [at] the place,略ad loc.)語源[ラテン ad locum]

  • ad nauseam

    [副]へどが出るほど,うんざりするほど語源[ラテン]

  • ad rem

    [形]副適切な[に](relevant)語源[ラテン]

  • ad val.

    ad valorem

  • ad valorem

    [副]形価格に比例して[た],従価の(according to the value;略adv.,ad val.)a...

  • ad-

    [接頭]「…へ」「…の方向に」adjoin

  • ad-hocracy

    [名]特別委員会による運営

  • ad-lib

    [動](-libbed;~・bing)自他(芝居・演奏・演説などを)即興で演じる━━[名]即興,アドリブ━━[形]...

  • ADA

    American Dental Association 米国歯科医師会;American Diabetes Ass...

  • Ada

    [名]《コンピュ》エイダ(◇米国防総省が開発したプログラム言語)

  • adage

    [名]((やや古))(人生訓などの)金言,格言(maxim);ことわざ(proverb);言い伝え

  • adagio

    [形]副《音楽》アダージョの[で],ゆるやかな[に],緩徐調の[で]━━[名](複~s)1 《音楽》アダージョの楽...

  • Adah

    [名]エイダ(◇女子の名)

  • ADAM

    《薬学》=MDMA

  • Adam

    [名]1 《聖書》アダム(◇神が創った最初の人間)2 アダム(◇男子の名)Adamの慣用句・イディオムnot kn...

  • Adam's ale

    ((戯))水

  • Adam's apple

    のどぼとけ(◆Adam が禁断の木の実をあわてて飲んだときにそれがのどにつかえたという伝説から)

  • adamant

    [名]U1 ((形式))比類なく堅いもの(as) hard [rigid] as adamantこの上なく堅固で2...

  • adamantine

    [形]1 堅い,堅固無比の;(ダイヤモンドのように)光る,つやがある1a 〈歯が〉ほうろう質の2 〈態度・意見が〉...

  • Adamite

    [名]アダムの子孫,人間;裸体主義者

  • Adams

    [名]1 アダムズ(◇John Adams,1735-1826;米国第2代大統領(1797-1801);米国独立戦...

  • adapt

    [動]1 他…を(必要・目的などに)適応[順応]させる,(…に)合わせて変える≪to≫;…を(…するように)変更す...

  • adaptable

    [形]1 (新しい状況・条件に)適応[適合,順応]できる≪to≫;〈考えなどが〉柔軟なadaptable to c...

  • adaptation

    [名]1 U((形式))(…への)適応[適合,順応]≪to≫the adaptation to climate c...

  • adapter

    [名]1 アダプター;(機械・道具などを別の用途にふり向ける)補助器具;(異種の部品をつなぐ)接合器;《コンピュ》...

  • adaption

    [名]=adaptation

  • adaptive

    [形]((形式))適応する,適応できる,適応性のあるadaptiveの派生語adaptively副adaptive...

  • adaptive convergence

    《遺伝》(異なる種の)適応的収斂しゅうれん

  • adaptive expectations

    《経済》適応的期待

  • adaptive radiation

    《生物》適応放散

  • adaptor

    [名]=adapter

  • ADB

    Asian Development Bank

  • ADC

    《軍事》aide-de-camp;((米))Aid to Dependent Children 母子家庭扶助(制度...

  • ADD

    《精神医》attention deficit disorder

  • add

    [動]1 他…を加える;〔add A to B〕AをBにつけ加える,つけ足す,添加する,添える;〔add A an...

  • add-in

    《コンピュ》名アドイン(◇コンピュータの本体やアプリケーションソフトの性能・機能を向上させる周辺機器や追加プログラ...

  • add-on

    [形]アドオンの,累算[割賦]方式の;付加(機器)の;主要コンピュータソフトに付随する━━[名]1 累算額;つけ足...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 10
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「AD」
ワンクリックで類語・誤字がわかる goo辞書搭載のエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (9/27更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    fairy
  • 2位

    勉強
  • 3位

    's
  • 4位

    term
  • 5位

    knockoff
  • 6位

    work
  • 7位

    conventional
  • 8位

    loyal
  • 9位

    AS
  • 10位

    address
  • 11位

    cock
  • 12位

    Johnny
  • 13位

    subject
  • 14位

    を
  • 15位

    take
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 8月の月間検索ランキングを発表(9/6)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO