あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「BON」
B9951
  • BA1422
  • BB13
  • BC8
  • BD5
  • BE3177
  • BF3
  • BG1
  • BH13
  • BI807
  • BK6
  • BL820
  • BM10
  • BN6
  • BO1068
    • BOA59
    • BOB35
    • BOC4
    • BOD78
    • BOE4
    • BOF5
    • BOG21
    • BOH7
    • BOI31
    • BOJ1
    • BOK3
    • BOL52
    • BOM34
    • BON86
    • BOO181
    • BOP2
    • BOQ1
    • BOR81
    • BOS42
    • BOT107
    • BOU85
    • BOV6
    • BOW66
    • BOX51
    • BOY21
    • BOZ1
  • BP7
  • BQ1
  • BR1161
  • BS13
  • BT10
  • BU984
  • BV2
  • BW4
  • BX2
  • BY342
  • BZ1

英和・和英の索引「BON」1ページ目

  • bon appetit

    [間]さあ召し上がれ語源[フランス(good appetite)]

  • bon mot

    (複bons mots /bάn móuz | bɔ́n/)名文句,警句,しゃれ語源[フランス(good word)]

  • bon ton

    〔通例the ~〕1 上品な風采;育ちのよさ;よいしつけ2 上流社会語源[フランス]

  • bon vivant

    (複bons vivants /-ts/)((形式))美食家,食道楽;陽気な仲間語源[フランス]

  • bon viveur

    =bon vivant

  • bon voyage

    [間]よいご旅行を,元気で行ってらっしゃい語源[フランス(good journey)]

  • bona fide

    [形]副真実の[に],誠実な[に],善意の[で]語源[ラテン]

  • bona fides

    誠実,誠意語源[ラテン(good faith)]

  • bonanza

    [名]C((米))1 (掘り当てた)豊富な鉱脈2 思いがけない幸運,大当たりa shopping [a book]...

  • Bonaparte

    [名]ボナパルト家(◇Napoleon I と Jérôme,Joseph,Louis,Lucien の4人の弟を...

  • Bonapartism

    [名]ボナパルト主義(◇Napoleon I の統治に似た政治形態)Bonapartismの派生語Bonapart...

  • bonbon

    [名]ボンボン(◇ナッツなどを糖菓やチョコレートで包んだキャンディー)語源[フランス]

  • bonce

    [名]((英俗))頭

  • bond

    [名]1 C〔通例~s〕(手足を)縛るもの(解説的語義)(囚人などを縛る)縄,鎖,足かせ;〔~s〕((文学))束縛...

  • bond certificate

    債券

  • bond market

    債券市場

  • bond paper

    ボンド紙(◇書簡用の上質白紙)

  • bond servant

    1 奴隷2 無給で働かされる男

  • Bond Street

    ボンドストリート(◇London の West End にある高級商店街)

  • bond underwriter

    証券引受業者

  • bond yield

    債券の利回り

  • bondage

    [名]U1 束縛,屈従;とらわれの身young people in bondage to drugs麻薬のとりこに...

  • bonded

    [形]1 〈物が〉接着[結合]された,〈織物が〉はり合わせの2 〈人が〉きずなで結ばれた3 〈借入金などが〉公債[...

  • bonded warehouse

    保税倉庫

  • bonder

    [名]1 保税倉庫留置商品預け主2 《石工》控え取り,つなぎ石

  • bondholder

    [名]C債券[公社債]所有者,社債権者

  • bonding

    [名]1 (共同生活などから生まれる)(心の)きずな2 《化学》(原子の)結合;接合,接着

  • bondman

    [名](複-men)1 奴隷;農奴2 無給で働かされる人

  • bondsman

    [名](複-men)1 《法律》(捺印なついん債務証書上の)保証人;(保釈の)保証人;保釈金貸付業者2 =bondman

  • bondwashing

    [名]脱税目的の違法な証券操作

  • bondwoman

    [名](複-women)女奴隷[農奴];無給で働かされる女

  • bone

    [名]1 CU骨on the bone(肉が)骨つきのI don't like to eat fish with ...

  • bone ash

    骨灰

  • bone china

    骨灰磁器(◇骨灰を入れて造った磁器)

  • bone marrow

    [U]《解剖》骨髄

  • bone mass

    骨量

  • bone meal

    《農業》骨粉(◇肥料・飼料用)

  • bone-breaking

    [形]骨の折れる,面倒な;骨折するほどの

  • bone-chilling

    [形]骨まで凍る

  • bone-dry

    [形]からからに乾いた

  • bone-marrow

    [形]骨髄のa bone-marrow donor(移植用)骨髄提供者

  • boneblack

    [名]骨炭(◇顔料・脱色剤用)

  • boned

    [形]骨を取った;張り骨を入れた

  • bonefish

    [名]《魚類》ソトイワシ(lady fish)

  • bonehead

    [名]((略式))愚かな頑固者,まぬけ,のろま;失策a bonehead play《野球》ボーンヘッドbonehe...

  • boneless

    [形]〈肉・魚が〉骨を抜いた,〈人が〉気骨のない

  • boneman

    [名]廃品回収業者

  • boner

    [名]1 ((米略式))へま,どじpull a boner大へまをする2 ((俗))勃起ぼっき(したペニス)

  • boneset

    [名]《植物》ヒヨドリバナ(thoroughwort)語源[原義は「骨をつなぐ」;骨折治療の作用をもつと考えられていた]

  • bonesetter

    [名](通例無資格の)接骨医,骨つぎ医

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「BON」
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (8/17更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    gruel
  • 2位

    RINO
  • 3位

    habit
  • 4位

    's
  • 5位

    landed
  • 6位

    riddled
  • 7位

    affirmative
  • 8位

    plot
  • 9位

    勉強
  • 10位

    YouTube
  • 11位

    moly
  • 12位

    from
  • 13位

    leveler
  • 14位

    ON
  • 15位

    get
  • 過去の検索ランキングを見る

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

Tweets by goojisho

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.