あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「PIS」
P9448
  • PA1588
  • PB6
  • PC13
  • PD12
  • PE1126
  • PF6
  • PG6
  • PH432
  • PI702
    • PIA18
    • PIC131
    • PID6
    • PIE40
    • PIF2
    • PIG44
    • PIK7
    • PIL76
    • PIM10
    • PIN136
    • PIO5
    • PIP49
    • PIQ6
    • PIR7
    • PIS53
    • PIT87
    • PIU2
    • PIV3
    • PIX10
    • PIZ5
  • PJ1
  • PK12
  • PL873
  • PM7
  • PN23
  • PO1283
  • PP18
  • PQ1
  • PR1922
  • PS128
  • PT38
  • PU1139
  • PV3
  • PW6
  • PX2
  • PY79
  • PZ2

英和・和英の索引「PIS」1ページ目

  • pis aller

    (ほかにやりようがないのでしかたなく取る)最後の手段語源[フランス]

  • Pisa

    [名]ピサ(◇イタリアの都市;斜塔で有名)

  • piscary

    [名]漁場;《法律》漁業権語源[原義は「魚に関する場所」]

  • piscatorial

    [形]((形式))漁夫の;漁業の;漁労に依存している

  • Piscean

    [形]名うお座生まれの(人)

  • Pisces

    [名](複-ci・um)1 《天文》うお座(the Fishes)1a 《占星》双魚宮(⇒zodiac);うお座生...

  • pisciculture

    [名]魚の養殖(法)piscicultureの派生語piscicultural形pisciculturist名

  • piscina

    [名](複-nae /-niː/)1 《教会》洗礼盤;聖水盤2 養魚池;(古代ローマで)浴泉

  • piscine

    [形]魚(類)の[に関する]

  • piscivorous

    [形]《動物》〈動物が〉魚を捕食する

  • pish

    ((やや古))間名ふん,ちえっ(◆軽蔑・いらだちを表す)━━[動]自他(人に)ふんという,(人を)鼻であしらう≪at≫

  • pishogue

    [名]((アイル))1 魔術,魔力;まじない,呪文じゅもん2 古くさい迷信,途方もない話

  • pisiform

    [形]エンドウマメ状[大]の━━[名]《解剖》豆状骨(pisiform bone)

  • pisky

    [名](複 piskies,piskeys)((英))=pixy

  • pisolite

    [名]《地学》豆石,ピソライト

  • piss

    ((卑))名1 〔a ~〕小便[おしっこ]をすること;U小便,おしっこ(◆やや婉曲には pee)take [hav...

  • piss artist

    ((英卑))大酒飲み;口先だけの人

  • piss call

    ((米俗))起床合図(morning call)

  • piss-elegant

    [形]((米俗))上品ぶった,気取った

  • piss-poor

    [形]((卑))〈人が〉極貧の;最低レベルの,どうしようもない

  • piss-take

    [名]((英卑))(ものまねなどで)おちょくる[笑いものにする]ことpiss-takeの派生語pisstaker名...

  • piss-up

    [名]((英卑))1 どんちゃん騒ぎの[めちゃくちゃな]酒盛り,痛飲会2 混乱

  • pissant

    ((米卑))形名つまらない[どうでもいい](人[もの,こと])

  • pissed

    [形]〔叙述〕1 ((米俗))怒った,困惑した2 ((英卑))酔った(as) pissed as a newtひど...

  • pisser

    [名]((卑))1 小便する人;トイレ,便器2 大変[いや]なこと[状況];すごいやつ[もの,こと]

  • pisshead

    [名]((英卑))大酒飲み,飲んだくれ

  • pissing contest

    (男の子の)おしっこの飛ばしっこ;((卑))(くだらないことでの)大人げない口論

  • pissoir

    [名](ヨーロッパで)道路わきの(小便用)公衆トイレ語源[フランス]

  • pistachio

    [名](複~s)1 《植物》ピスタチオ(◇ウルシ科の小木)2 ピスタチオの実(pistachio nut);ピスタ...

  • piste

    [名]《スキー》ピスト(◇滑降用に固められたコース)語源[フランス]

  • pistil

    [名]《植物》雌ずい,めしべ(⇔stamen);〔集合的に〕雌ずい群pistilの派生語pistillate[pí...

  • pistol

    [名]C1 ピストル,拳銃けんじゅうhold a pistol to a person's head人の頭に銃をつ...

  • pistol grip

    (ライフル・のこなどの)ピストル形の握り

  • pistol-whip

    [動]他〈人を〉ピストルで何度もたたく

  • pistole

    [名]ピストール金貨(◇西欧諸国・スコットランドの古金貨)

  • piston

    [名]C1 《機械》ピストン2 《音楽》(金管楽器の)ピストン(◇ポンプ式の調音弁装置)

  • piston ring

    《機械》ピストンリング,ピストン輪

  • piston rod

    《機械》ピストン棒

  • piss about [around]

    ((英))1 自だらだらする2 〔piss A about [around]〕A(人)をはぐらかす,いい加減にあしらう

  • piss all over A

    ((英))A(人)をこてんぱんにやっつける

  • piss and moan

    文句を言う

  • piss and vinegar

    ((米俗))快活,元気

  • piss and wind

    ((俗))むだ話

  • piss away

    (他)((略式))…を浪費する

  • piss [spit] into the wind

    ((俗))むだなことをする

  • piss off

    1 自((英))〔通例命令形で〕立ち去る2 自((英))拒絶する3 他〈人を〉怒らせる,いらいらさせる

  • piss on

    (自+)〈人・物を〉軽蔑的に扱う

  • piss oneself (laughing)

    ((英))大笑い[ばか笑い]する

  • pissed off

    〔叙述〕((卑))1 激怒した,いらだった2 (…に)嫌気がさして,おもしろくなくて≪with,at≫

  • shit [piss] or get off the pot

    ((卑))どっちにするかさっさと決める

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 英和・和英辞書
  3. 索引「PIS」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

アルファベット・五十音から探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  1. F
  2. G
  3. H
  4. I
  5. J
  1. K
  2. L
  3. M
  4. N
  5. O
  1. P
  2. Q
  3. R
  4. S
  5. T
  1. U
  2. V
  3. W
  4. X
  5. Y
  1. Z
  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (5/21更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    YouTube
  • 2位

    Google
  • 3位

    annoying
  • 4位

    ramble
  • 5位

    BUN
  • 6位

    proof
  • 7位

    勉強
  • 8位

    rad
  • 9位

    to
  • 10位

    redemption
  • 11位

    eating
  • 12位

    復古調
  • 13位

    curbside
  • 14位

    chest
  • 15位

    the
  • 過去の検索ランキングを見る

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

Tweets by goojisho

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.