2014.7.23
人は生まれつき好奇心のかたまりです。他の人のことをもっとよく知りたくて、質問をします。これまで行ったことのある旅行について質問する、下記の会話を見てみましょう。
Mary: Have you ever travelled to another country?
Ako: Yes, I have ever been to Canada.
これはよくある間違いですが、どの部分が間違っているか分かりますか?英語では“I have ever + 過去分詞”という使い方はしません。この場合の肯定文の返答としては“I have been to Canada.”(カナダに行ったことがあります)という表現が正しいです。‘ever’(かつて、これまでに)という単語は“Have you ever…?”(これまでに~したことはありますか)という疑問文にのみ使われます。ちなみに否定文の場合は‘ever’の代わりに‘never’を使って“No, I have never been to another country.”(いいえ、私は外国に行ったことがありません)となります。
執筆者紹介
2018.10.3
2018.9.26
2018.9.19
2018.9.12
2018.9.5
2018.8.29
2018.8.22
2018.8.8
2018.8.1
2018.7.25