おみ【使主】
古代の姓(かばね)の一。渡来人に多い。
し【使】
1 「検非違使(けびいし)」の略。 2 仏語。煩悩の異称。
し【使】
[音]シ(呉)(漢) [訓]つかう しむ せしむ [学習漢字]3年 1 つかう。用いる。「使役(しえき)・使途・使用/駆使・行使・酷使」 2 さしむけて用をさせる。用をする人。つかい。「使者・使...
し‐えき【使役】
[名](スル) 1 人を使って何かをさせること。働かせること。「牛馬のごとく—する」 2 文法で、ある行為を他人に行わせることを表す言い方。動詞に、文語では助動詞「す」「さす」「しむ」など、口語...
しえき‐けん【使役犬】
作業に従事する犬。牧羊犬・盲導犬など。
しえき【使役】
employment使役する employ; use毎日建設工事に使役されたThey were employed in construction work every day.使役動詞〔文法で〕...
ししゃ【使者】
a messenger;〔使節〕an envoy使者を送る[たてる]send a messenger彼が使者となって和解の交渉に行ったHe was an envoy to the peace n...
しせつ【使節】
〔一人〕an envoy;〔会議などへの代表〕a delegate;〔その一団〕a delegation;〔特別な使命を帯びた使節団〕a mission親善使節〔1人〕a goodwill am...
しと【使徒】
an apostle [əpάsl|əpɔ́sl]キリストの十二使徒the Twelve Apostles平和の使徒an apostle of peace使徒行伝〔聖書の〕the Acts (o...
しと【使途】
金の使途を明らかにしておくkeep a record of 「how the money was spent [what the money was spent for]使途不明金expendi...
ししゃ【使者】
[共通する意味] ★命令や依頼を受けて、それを果たしたり、伝えたりするために先方へ行く人。[英] a messenger[使い方]〔使者〕▽使者が早馬で到着した▽急ぎの使者〔使い〕▽父の使いで参...
しせつ【使節】
[共通する意味] ★命令や依頼を受けて、それを果たしたり、伝えたりするために先方へ行く人。[英] a messenger[使い方]〔使者〕▽使者が早馬で到着した▽急ぎの使者〔使い〕▽父の使いで参...
しと【使途】
[共通する意味] ★金銭や物を、何のためにどのように使うかということ。[英] a use[使い方]〔使い先〕▽使い先がわかっていない金が多すぎる▽経費の使い先を詳細に記す〔使途〕▽使途のはっきり...
しよう【使用】
[共通する意味] ★使って何かをすること。[英] use[使い方]〔使用〕スル▽特殊な道具を使用する▽使用料〔利用〕スル▽廃物を利用する▽図書館を利用する〔運用〕スル▽資産を運用する▽言語の運用...
しようしゃ【使用者】
[共通する意味] ★物や場所などを使用する人。[英] a user[使い方]〔使用者〕▽使用者の便宜を考えて設計する〔ユーザー〕▽ユーザーの意識調査をする[使い分け]【1】「使用者」は、人を使う...