うつし【写し】
1 書画などを写しとること。模写。また、その書画。 2 書類などの控えとして書き写したり複写したりした文書。謄本(とうほん)。コピー。「証書の—」 3 写真や映画などにとること。「大—」「二重—...
うつし‐え【写し絵】
1 景色や人物などを描き写した絵。写生画。「是は誠の鯉、—とはさらさら思はれず」〈浄・双生隅田川〉 2 ⇒映し絵
うつし‐え【映し絵】
(「写し絵」とも書く)ガラス板などに人物・景色などを描き、それを幻灯機で壁や白布に映すもの。江戸末期から明治末まで寄席で興行。幻灯。
うつし‐ぞめ【写し染(め)】
布の上に型紙をおき、染料をまぜた糊(のり)を用いて型どおりに文様を染める方法。友禅・小紋などに用いられる。
うつし‐だ・す【映し出す/写し出す】
[動サ五(四)] 1 光を当てて映像をスクリーンなどに現す。「アルプスの山々を画面いっぱいに—・す」 2 見聞したり調べたり考えたりしたことを、絵や文章に書き表す。「当時の風俗を巧みに—・した小説」
うつし【写し】
〔副本,控え〕a copy;〔複写した〕a photocopy;〔書画の〕a reproduction手紙の写しthe duplicate of a letter書類の写しをとるcopy [ma...
うつす【写す】
1〔複写する〕copy;〔複写機で〕make a photocopy;〔複製・模造する〕reproduce私はその秘密文書を複写機で写しとったI made a copy of the secre...
うつる【写る】
1〔透けて見える〕怪しい影が障子に写ったA suspicious shadow fell on the shoji.2〔写真などに撮られる〕真ん中に写っている人は私の父ですThe man in ...
しゃきょう【写経】
hand-copying of sutras;〔写した経文〕a sutra copied by hand
しゃしょく【写植】
⇒写真植字
うつす【写す】
[共通する意味] ★そのとおりに別の紙などに書く。[英] to transcribe[使い方]〔写す〕(サ五)▽お手本どおりに写す〔筆写〕スル▽経文を筆写する〔書き取る〕(ラ五)▽詩の一節をノー...
うつす【写す】
[共通する意味] ★フィルム、磁気テープなどの媒体に記録する。[英] to photograph[使い方]〔撮影〕スル▽映画の撮影▽沈む夕日を撮影する〔撮る〕(ラ五)▽写真を撮ってもらう▽オリン...
しゃせい【写生】
[共通する意味] ★景色、事物などを見たままに写しとること。[英] sketching[使い方]〔写生〕スル▽静物を写生する▽写生文〔スケッチ〕スル▽風景をスケッチする▽スケッチブック[使い分け...
しゃほん【写本】
[共通する意味] ★近代的な出版が確立される以前に作られた書物の形態。[英] a manuscript[使い方]〔刊本〕▽江戸時代の刊本を底本にして翻刻する〔版本〕▽版本は版画の要領で作られた〔...