アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ひや‐あせ【冷や汗】
ひどく恥ずかしかったり、恐ろしかったりしたときなどに出る汗。
冷(ひ)や汗(あせ)をか・く
はらはらする。ひやひやする。気が気でないようすにいう。「納期に間に合わないかと—・いた」
れい‐かん【冷汗】
「ひやあせ」に同じ。
れいかん‐さんと【冷汗三斗】
恥ずかしさや恐ろしさのためにひどく冷や汗をかくこと。「—の思い」
れいかんさんと【冷汗三斗】
強い恐怖感を抱いたり、恥ずかしい思いをして、からだ中から冷や汗が流れること。▽「一斗」は約十八リットル。「三斗」は量の多いことを誇張していったもの。