アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
らっ‐ぱ【喇叭】
1 金管楽器の総称。真鍮(しんちゅう)製の管の一端に吹口がつき、他端が朝顔形に開いたもの。トランペット・ホルンなど。 2 弁のない簡単な構造のトランペット。数種の倍音のみを発し、信号や儀式の奏楽...
らっぱ‐かん【喇叭管】
⇒卵管(らんかん)
らっぱ‐しゅ【喇叭手】
らっぱを鳴らす役目の者。
らっぱ‐ずいせん【喇叭水仙】
スイセンの一種。花は黄色または白色で、副花冠が長い筒状をし、濃黄色。ヨーロッパの原産。《季 春》
らっぱ‐ズボン【喇叭ズボン】
裾幅が目立って広くなっているズボン。
もっと調べる 9 件