dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
おお‐やすみどの【大安殿】
大極殿(だいごくでん)の古称。一説に、紫宸殿(ししんでん)をさすという。おおあんどの。
たい‐あんでん【大安殿】
⇒おおやすみどの
たい‐あん【大安】
暦注の六曜の一。万事によいとされる日。大安日。「—吉日」
たいあん‐きちじつ【大安吉日】
《「たいあんきちにち」とも》「大安」に同じ。暦注の六曜(ろくよう)の一。万事によいとされる日。
だいあん‐じ【大安寺】
奈良市大安寺町にある高野山真言宗の別格本山。南都七大寺の一。推古天皇25年(617)聖徳太子の発願で建立された熊凝精舎(くまごりしょうじゃ)に始まると伝え、その後、十市郡に移り百済(くだら)大寺...
たいあん【大安】
「a lucky [an auspicious] day (on the Japanese calendar)
たいあんきちじつ【大安吉日】
⇒たいあん(大安)
陰陽道おんみょうどうで、旅行・結婚など物事を行うのに最も縁起のよいとする日。▽「大安」は先勝せんしょう友引ともびき先負せんぷ仏滅ぶつめつ赤口しゃっくとともに陰陽道でいう六輝ろっきの一つ。「大」は「だい」、「吉日」は「きちにち」「きつじつ」「きつにち」などとも読む。