ぎゃく‐ぎょうれつ【逆行列】
数学で、行列Aについて、AX=Eを満たす行列Xのこと。A−1と書く。
ぎゃく‐こう【逆行】
[名](スル)⇒ぎゃっこう
ぎゃっ‐こう【逆行】
[名](スル) 1 進むべき方向と反対の方へ進むこと。順序や流れに逆らって進むこと。「時代に—する」⇔順行。 2 地球から見て、惑星などが天球上を東から西へ動く視運動。外惑星では衝(しょう)の前...
ぎゃっこう‐えいせい【逆行衛星】
公転方向が惑星の公転と逆方向の衛星。太陽系では、木星に4個、土星に1個、海王星に1個見つかっている。⇔順行衛星。
ぎゃっこう‐しょうわくせい【逆行小惑星】
軌道傾斜角が90度を超える小惑星の総称。太陽系天体の中で逆行する軌道をもつ天体はまれ。1999年に最初の逆行小惑星ディオレッツァが発見された。
ぎゃっこう【逆行】
backward [reverse] movement;〔退化〕retrogression逆行する retrogress; reverse; move backward(s)惑星の逆行the r...
ぎゃっこう【逆行】
retrogression[参考]「…に逆行する (go against …, run counter to …など)」という動詞で用いられることが多い。;
ぎゃくかんすう【逆関数[行列]】
〔数学で〕the inverse function [matrix]
ぎゃっこうする【逆行する】
retrogress; reverse; move backward(s)惑星の逆行the retrograde motion of a planetそれは時代に逆行する考え方だThe ide...