アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じゅう‐すい【重水】
重水素原子または重酸素原子を含む水。一般には重水素(ジュウテリウム)と酸素とからなる水をいい、原子炉の中性子減速材に用いられる。
じゅうすいげんそくけいすいれいきゃくあつりょくかんがた‐ろ【重水減速軽水冷却圧力管型炉】
⇒改良型CANDU炉
じゅうすいげんそくじゅうすいれいきゃくあつりょくかんがた‐ろ【重水減速重水冷却圧力管型炉】
⇒CANDU炉
じゅう‐すいそ【重水素】
水素の同位体で、質量数2の水素。ジュウテリウム。デューテリウム。→軽水素
じゅうすいそか‐ようばい【重水素化溶媒】
⇒重溶媒
もっと調べる 8 件
じゅうすい【重水】
heavy water
じゅうすいそ【重水素】
heavy hydrogen; deuterium [djuːtíəriəm|djúː-]