goo 辞書辞書

  • [ログイン]
  • ゲストさん
  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 四字熟語
  3. 索引「しか」
し307
  • しあ1
  • しい3
  • しか8
    • しかい4
    • しかく3
    • しかん1
  • しき4
  • しく2
  • しけ1
  • しこ5
  • しさ1
  • しし10
  • しせ7
  • しそ1
  • した1
  • しち13
  • しっ12
  • しつ5
  • しと1
  • しの1
  • しひ1
  • しふ1
  • しほ1
  • しま2
  • しめ1
  • しも1
  • しゃ19
  • しゅ64
  • しょ57
  • しよ1
  • しら4
  • しり4
  • しろ1
  • しん59
  • しざ1
  • しじ7
  • しぜ1
  • しだ2
  • しで2
  • しぶ1
  • しぼ1

四字熟語の索引「しか」

  • しかいけいてい【四海兄弟】

    真心と礼儀を尽くして他者に交われば、世界中の人々はみな兄弟のように仲良くなること。また、そうすべきであること。▽「四海」は四方の海。転じて、天下、世界中の意。「兄弟」は「きょうだい」とも読む。

  • しかいどうほう【四海同胞】

    ⇒ しかいけいてい(四海兄弟)

  • しかいふくねん【死灰復然】

    一度衰えた勢力が再び盛り返すたとえ。また、一度おさまった事が再発することのたとえ。火の気が消えて冷たくなった灰が、再び燃え出す意から。▽「然」は「燃」と同じで、燃える、燃え上がる意。「然」は「燃」とも書く。「死灰しかい復また然もゆ」と訓読する。

  • しかいふくねん【死灰復燃】

    一度、消滅したり衰退したものが、再び勢力を盛り返すこと。決着がついて収束したはずのことが、また問題となること。一度火が消えてしまった灰から、再び燃え上がることから。

  • しかくしめん【四角四面】

    生真面目で、面白おもしろみに欠けること。考え方や態度などが、まじめすぎて、堅苦しいこと。

  • しかくはちめん【四角八面】

    「四角八方」に同じ。

  • しかくはっぽう【四角八方】

    すべての方面。四方八方。「櫓(やぐら)に火を懸け、―に走り回って」〈太平記・三〉

  • しかんたざ【只管打坐】

    余念を交えず、ただひたすら座禅すること。▽仏教、特に禅宗の語。「只管」はひたすら、ただ一筋に一つのことに専念すること。「打坐」は座ること、座禅をすること。「打」は助字。「只」は「祇」とも書く。

  1. 辞書
  2. 四字熟語
  3. 索引「しか」

四字熟語を五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

四字熟語の人気ランキング(12/14更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    画竜点睛(がりょうてんせい)
  • 2位

    一期一会(いちごいちえ)
  • 3位

    因果応報(いんがおうほう)
  • 4位

    理路整然(りろせいぜん)
  • 5位

    笑止千万(しょうしせんばん)
  • 6位

    名字帯刀(みょうじたいとう)
  • 7位

    満身創痍(まんしんそうい)
  • 8位

    本末転倒(ほんまつてんとう)
  • 9位

    情状酌量(じょうじょうしゃくりょう)
  • 10位

    温故知新(おんこちしん)
  • 11位

    疑心暗鬼(ぎしんあんき)
  • 12位

    切磋琢磨(せっさたくま)
  • 13位

    天真爛漫(てんしんらんまん)
  • 14位

    明鏡止水(めいきょうしすい)
  • 15位

    四面楚歌(しめんそか)
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "jinja" 木々に囲まれた神様の住まい
    神社はshrineやShinto shrineと訳される。しかし英和辞典によるとshrineは一般に
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 徳川家康
    人の一生は、重荷を負うて遠き路を行くが如し。急ぐべからず。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • MBA経営辞書
  • 情報セキュリティ用語辞書
  • IP電話用語集
  • ネットワーク用語集
  • オンラインゲーム用語集
  • ストリーミング用語集
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 年金用語集
  • 年金積立金管理運用用語集
  • 損害保険用語集
  • 住宅用語集
  • 環境関連用語
  • 環境アセスメント用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • 進学&資格
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • 賃貸
  • 中古車
  • 転職
  • マネー
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.