アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ひと」
ひ1922
  • ひー14
  • ひあ12
  • ひい13
  • ひう2
  • ひえ15
  • ひぇ1
  • ひか72
  • ひき148
  • ひく17
  • ひけ23
  • ひこ31
  • ひさ23
  • ひし26
  • ひす10
  • ひせ13
  • ひそ19
  • ひた17
  • ひち2
  • ひっ109
  • ひつ37
  • ひて6
  • ひと264
    • ひとあ11
    • ひとい4
    • ひとう2
    • ひとえ5
    • ひとお4
    • ひとか13
    • ひとき2
    • ひとく14
    • ひとけ2
    • ひとこ6
    • ひとさ4
    • ひとし11
    • ひとす3
    • ひとそ1
    • ひとた3
    • ひとち1
    • ひとっ1
    • ひとつ16
    • ひとと4
    • ひとな9
    • ひとに1
    • ひとね2
    • ひとの9
    • ひとは6
    • ひとひ2
    • ひとふ3
    • ひとま11
    • ひとみ3
    • ひとむ1
    • ひとめ12
    • ひとも4
    • ひとや7
    • ひとよ1
    • ひとり30
    • ひとわ1
    • ひとを8
    • ひとが3
    • ひとぎ2
    • ひとげ3
    • ひとご5
    • ひとざ1
    • ひとじ3
    • ひとず2
    • ひとだ5
    • ひとづ6
    • ひとで6
    • ひとど1
    • ひとば5
    • ひとび1
    • ひとべ1
    • ひとぱ1
  • ひな33
  • ひに24
  • ひね11
  • ひの27
  • ひは8
  • ひひ9
  • ひふ12
  • ひへ2
  • ひほ6
  • ひま23
  • ひみ17
  • ひむ1
  • ひめ20
  • ひも12
  • ひゃ64
  • ひや29
  • ひゅ21
  • ひゆ5
  • ひょ222
  • ひよ22
  • ひら37
  • ひり6
  • ひる19
  • ひれ19
  • ひろ41
  • ひわ11
  • ひを6
  • ひん73
  • ひが45
  • ひぎ4
  • ひぐ3
  • ひげ16
  • ひご11
  • ひざ24
  • ひじ50
  • ひず4
  • ひぜ3
  • ひぞ8
  • ひだ25
  • ひづ3
  • ひで5
  • ひど11
  • ひば16
  • ひび8
  • ひぶ9
  • ひぼ10
  • ひぽ3

プログレッシブ和英中辞典の索引「ひと」1ページ目

  • ひと【人】

    1〔人類〕human beings; man人は水がなければ生きられないMan cannot live witho...

  • ひとあし【一足】

    I〔一歩〕a step一足ごとに立ち止まるstop after every step一足前に出た[後ろに下がった]...

  • ひとあしちがい【一足違い】

    一足違いでバスに乗り遅れたI missed the bus by just a second.一足違いで彼女に会え...

  • ひとあしらい【人あしらい】

    ⇒あしらう人あしらいが上手である〔応対がうまい〕be tactful with people/be good at...

  • ひとあじ【一味】

    この味噌みそは一味違いますThis miso has a 「slightly different [〔よい味〕be...

  • ひとあせ【一汗】

    テニスをして一汗かいたI worked up a good sweat playing tennis.

  • ひとあたり【人当たり】

    attitude, manner ((to, toward))彼女は人当たりが柔らかい〔穏やかだ〕She has ...

  • ひとあめ【一雨】

    〔ひとしきり降る雨〕a shower;〔1回の雨〕a rainfall一雨来るかもしれないよWe may have...

  • ひとあれ【一荒れ】

    一荒れ来そうな空模様だIt looks like a storm.あしたの会議は一荒れありそうだI'm afrai...

  • ひとあわ【一泡】

    彼に一泡吹かせてやりたいI feel like giving him a good scare./How I'd ...

  • ひとあんしん【一安心】

    これで一安心だWell, now I can forget about it for a while./Well,...

  • ひといき【一息】

    I1〔一呼吸〕a breath;〔一休み〕a pause; a rest伸びをして大きく一息ついたHe stret...

  • ひといきれ【人いきれ】

    込み合った部屋はひどい人いきれだったThe crowded room was awfully [unbearabl...

  • ひといちばい【人一倍】

    more than others;〔人並みはずれて〕uncommonly彼は人一倍働くHe works much ...

  • ひとう【秘湯】

    a select but little-known hot springこの夏は東北の秘湯めぐりに行くThis s...

  • ひとうち【一打ち】

    a stroke; a blow彼はかなづちで釘を一打ちに打ち込んだHe drove in the nail wi...

  • ひとえ【一重】

    一重の single一重の花a single-petaled flower天才と狂人は紙一重とよく言われるIt i...

  • ひとえ(もの)【▲単(物)】

    〔裏地のない着物〕unlined clothing;〔夏の着物〕summer clothes [kimono]

  • ひとえに【▲偏に】

    〔全く〕wholly;〔ひたすら〕earnestly成功したのもひとえにあなたのおかげですIt is entire...

  • ひとえの【一重の】

    single一重の花a single-petaled flower天才と狂人は紙一重とよく言われるIt is o...

  • ひとえまぶた【一重まぶた】

    an eyelid with no fold

  • ひとおし【一押し】

    I〔一回押すこと〕a push一押しする give a push ((to, at))一押しでwith [at] ...

  • ひとおしする【一押しする】

    give a push ((to, at))一押しでwith [at] one push

  • ひとおじ【人▲怖じ】

    ⇒ひとみしり(人見知り)

  • ひとおもいに【一思いに】

    resolutely私は一思いに水に飛び込んだI plunged resolutely into the wate...

  • ひとかい【人買い】

    〔女子供の〕a trafficker in girls [children];〔奴隷商人〕a trafficker...

  • ひとかかえ【一抱え】

    本を一抱え持って入ってきたHe came in with an armful of books.木は太さ一抱えもあ...

  • ひとかげ【人影】

    1〔人の影〕the shadow of a person障子に映る人影the shadow [silhouette...

  • ひとかせぎ【一稼ぎ】

    畑仕事に雇われて一稼ぎしたHe hired himself out as a farmhand and made ...

  • ひとかたならず【一方ならず】

    not a little; very (much)あの先生には一方ならぬご指導をいただいたI owe a gre...

  • ひとかたならぬ【一方ならぬ】

    great一方ならず not a little; very (much)あの先生には一方ならぬご指導をいただいたI...

  • ひとかたまり【一塊】

    a lump ((of clay));a bunch; a group [mass] ((of people))一...

  • ひとかど【一角一▲廉】

    ひとかどの 〔相当の〕considerable;〔一人前の〕full-fledgedひとかどの人物a person...

  • ひとかどの

    〔相当の〕considerable;〔一人前の〕full-fledgedひとかどの人物a person of (...

  • ひとからげ【一▲絡げ】

    a lump一からげにするlump things together十把一からげにin a lump

  • ひとかわ【一皮】

    強がりを言っても一皮むけば気弱な少年に過ぎないUnderneath all his [that] bluff, h...

  • ひとかわむける【一皮むける】

    苦労したお陰で彼は一皮も二皮もむけたBecause of the hardships he has gone th...

  • ひとがかわる【人が変わる】

    しばらく会わないうちに彼女はすっかり人が変わったShe has become quite another woma...

  • ひとがき【人垣】

    a crowd [throng] (of people) standing in rows二人の男がけんかを始めた...

  • ひとがら【人柄】

    よい人柄であるhave 「a pleasant personality [a fine character]彼の人...

  • ひときれ【一切れ】

    a piece; a slice ((of cheese))

  • ひときわ【一際】

    〔目立って〕conspicuously, remarkably;〔異常に〕exceptionallyひときわ目立つ...

  • ひとぎき【人聞き】

    人聞きの悪いscandalous/disgraceful人聞きの悪いことだったIt was a very emba...

  • ひとぎらい【人嫌い】

    misanthropy [misǽnθrəpi];〔人〕a misanthrope

  • ひとく【秘匿】

    concealment秘匿する conceal; keep ((a thing)) secret

  • ひとくい【人食い】

    a man-eater人食いの man-eating人食い鮫ざめa man-eater [man-eating] ...

  • ひとくいざめ【人食い鮫ざめ】

    a man-eater [man-eating] shark

  • ひとくいじんしゅ【人食い人種】

    cannibals

  • ひとくいの【人食いの】

    man-eating

  • ひとくさり【一×齣】

    〔講談などの〕a passage; a section彼は本題に入る前に自分の生い立ちを一くさり話したBefore...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 6
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ひと」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/14
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    turn
  • 3位

    take
  • 4位

    look
  • 5位

    get
  • 6位

    run
  • 7位

    trip
  • 8位

    Do your worst.
  • 9位

    common
  • 10位

    furious
  • 11位

    ingredient
  • 12位

    目を皿のようにする
  • 13位

    commute
  • 14位

    call
  • 15位

    just
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO