アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「もと」
も904
  • もー33
  • もあ1
  • もい2
  • もう132
  • もえ18
  • もか2
  • もく91
  • もけ2
  • もこ2
  • もさ5
  • もし11
  • もす6
  • もた8
  • もち63
  • もっ33
  • もつ7
  • もて10
  • もと33
    • もとい2
    • もとう1
    • もとき1
    • もとく1
    • もとせ1
    • もとち2
    • もとね1
    • もとの4
    • もとは1
    • もとへ1
    • もとむ1
    • もとめ2
    • もとも2
    • もとゆ1
    • もとよ1
    • もとる1
    • もとご1
    • もとじ1
    • もとづ1
    • もとで1
    • もとど1
  • もな4
  • もに4
  • もぬ2
  • もの100
  • もは7
  • もひ2
  • もふ1
  • もへ2
  • もほ5
  • もま1
  • もみ14
  • もむ1
  • もめ7
  • もも7
  • もや12
  • もよ7
  • もら17
  • もり22
  • もる15
  • もれ4
  • もろ17
  • もん102
  • もが2
  • もぎ8
  • もぐ9
  • もげ1
  • もざ7
  • もじ14
  • もず2
  • もぞ7
  • もだ10
  • もで13
  • もど9
  • もば5
  • もび1

プログレッシブ和英中辞典の索引「もと」

  • もと【下】

    I〔物の下の所〕旗の下に集まるgather under a flag銅像の足下にat the base of a ...

  • もと【元】

    1〔起こり〕the origin ((of a thing))元は originally事件の元をたどるtrace...

  • もと【基】

    この小説は事実を基にして書かれたものだThis novel is based on fact.何を基にして私を疑う...

  • もと【本】

    1〔付け根,根元〕the base ((of a tree))葉柄の本the butt (of a petiole...

  • もと【▲許】

    両親のもとで暮らすlive with one's parents友人のもとを訪ねるcall at a friend...

  • もとい【元い】

    ⇒もとへ(元へ)

  • もとい【基】

    a basis ((複 bases)) ⇒きそ(基礎)

  • もとうけぎょうしゃ【元請け業者】

    the original contractor

  • もときん【元金】

    1〔元手〕capital ⇒もとで(元手),しほん(資本)2〔元金がんきん〕the principal元金と利息t...

  • もとごえ【元肥】

    manure applied before sowing; base manure元肥を施すmanure ((th...

  • もとじめ【元締め】

    〔取り締まりをする人〕a manager, a controller;〔勘定のしめくくりをする人〕a chief ...

  • もとせん【元栓】

    the main cock [tap]ガス[水道]の元栓をしめるturn off the gas [water] ...

  • もとちょう【元帳】

    a ledger総勘定元帳the general ledger元帳残高a ledger balance

  • もとちょうざんだか【元帳残高】

    a ledger balance

  • もとづく【基づく】

    1〔より所とする〕be based ((on));be founded ((on))税金は収入に基づくTaxati...

  • もとで【元手】

    1〔資本〕capital;〔資金〕funds彼は2千万円を元手にして店を開いたHe opened a store ...

  • もとどおり【元通り】

    傷ついた彫刻を元どおりにするrestore a damaged sculpture to its former s...

  • もとね【元値】

    元値で売るsell at cost [(the) cost price]元値以下で売るsell below cost

  • もとのさやにおさまる【元の鞘に収まる】

    ⇒もと(元)

  • もとのさやにおさまる【元の鞘さやに収まる】

    ⇒もと(元)

  • もとのさやにおさまる【元の鞘さやに収まる】

    あの夫婦は元の鞘に収まったThe couple got back together again.

  • もとのもくあみ【元の木阿弥もくあみ】

    株の大暴落で元の木阿弥となったBecause of the fall in stocks, 「my gains c...

  • もとは【元は】

    originally事件の元をたどるtrace the incident to its origin/look ...

  • もとへ【元へ】

    ⇒もとどおり(元通り)次の計算問題は22プラス12…元へマイナス12です〔言い直すとき〕The next prob...

  • もとむ【求む】

    求む,パソコンオペレーター〔掲示〕Wanted: a computer operator.

  • もとめ【求め】

    〔依頼〕a request ((for));〔懇請〕an appeal ((for));〔要求〕a demand ...

  • もとめる【求める】

    1〔探す〕look for; seek富を求めるseek wealth職を求めているHe is hunting [...

  • もともこもない【元も子もない】

    これだけしか払ってもらえないのでは,元も子もないIf this is all 「you're going to [...

  • もともと【元元】

    1〔元来〕originally;〔初めから〕from the outset [beginning];〔生来〕by ...

  • もとゆい【元結い】

    paper string used to tie the hair in some Japanese hairst...

  • もとより【▲固より▲素より】

    1〔初めから〕from the firstそのことはもとより存じておりますI have known that fr...

  • もとる【×悖る】

    その政策は人道にもとるものであったThe policy was 「out of line with humanit...

  • モトクロス

    a motocross [móutoukrɔ̀ːs|-krɔ̀s]

  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「もと」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/10
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    HAND
  • 3位

    take
  • 4位

    硬貨
  • 5位

    turn
  • 6位

    weird
  • 7位

    balmy
  • 8位

    run
  • 9位

    leave
  • 10位

    present
  • 11位

    枢機卿
  • 12位

    in the clutch
  • 13位

    get
  • 14位

    fall
  • 15位

    with
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO