アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「よろ」
よ1073
  • よー20
  • よあ8
  • よい27
  • よう367
  • よか11
  • よき14
  • よく48
  • よけ9
  • よこ69
  • よさ11
  • よし19
  • よす4
  • よせ23
  • よそ18
  • よた9
  • よち7
  • よっ13
  • よつ16
  • よて9
  • よと6
  • よな11
  • よに9
  • よね3
  • よの7
  • よは4
  • よふ2
  • よほ4
  • よま5
  • よみ43
  • よむ2
  • よめ11
  • よも5
  • よや11
  • よゆ2
  • よよ1
  • よら1
  • より29
  • よる12
  • よれ3
  • よろ20
    • よろい3
    • よろけ1
    • よろこ4
    • よろし3
    • よろっ1
    • よろめ1
    • よろよ2
    • よろん2
    • よろず3
  • よわ25
  • よを4
  • よん15
  • よが4
  • よぎ6
  • よげ9
  • よご8
  • よざ3
  • よじ20
  • よぞ1
  • よだ6
  • よづ1
  • よど4
  • よば6
  • よび48
  • よぶ2
  • よぼ14

プログレッシブ和英中辞典の索引「よろ」

  • よろい【×鎧】

    《米》 (a suit of) armor,《英》 armour武士たちは鎧兜かぶとに身を固めたThe warri...

  • よろいど【×鎧戸】

    1〔日よけなどの〕a louver door [window]2〔シャッター〕a (folding) shutte...

  • よろいむしゃ【鎧武者】

    an armor-clad [armored] warrior

  • よろける

    〔平衡を保てずにふらふらする〕stagger;〔老人・幼児などがたどたどしく歩く〕totter;〔つまずく〕stu...

  • よろこばしい【喜ばしい▲悦ばしい】

    〔うれしい〕happy;〔望ましい〕desirable;〔よい〕good喜ばしいことa happy event/〔...

  • よろこばす【喜ばす】

    〔うれしがらせる〕please;〔満足させる〕satisfy息子の言葉は父親を喜ばせたThe son's word...

  • よろこび【喜び▲悦び】

    1〔喜ぶこと〕(a) joy, (a) pleasure彼女は喜びに震えた[喜びで胸がいっぱいだった]She tr...

  • よろこぶ【喜ぶ▲悦ぶ】

    1〔うれしいと思う〕be glad ((about, of; to do; that...)),be please...

  • よろしい【▲宜しい】

    1〔差し支えない,都合がいい〕 ⇒よい(良い)扉を開けてよろしいYou may open the door.電話を...

  • よろしき【▲宜しき】

    教授の指導よろしきを得てunder the professor's excellent guidance

  • よろしく【▲宜しく】

    1〔適当に,具合よく〕息子は課長に気に入られて職場でよろしくやっているMy son has won the fav...

  • よろず【▲万】

    ⇒すべて(全て),ばんじ(万事)万案内classified advertisements万屋1〔雑貨屋〕a gen...

  • よろずあんない【万案内】

    classified advertisements

  • よろずや【万屋】

    1〔雑貨屋〕a general store2〔なんでも一通りやる人〕a jack-of-all-trades

  • よろっ

    ⇒よろよろ彼はよろっとよろめいたHe staggered [reeled].

  • よろめく

    I〔ふらっと倒れそうになる〕 ⇒よろけるII〔浮気する〕have an affair ((with))彼は人妻によ...

  • よろよろ

    よろよろする ⇒よろける彼はよろよろと10歩も進まないで倒れたHe staggered and fell befo...

  • よろよろする

    ⇒よろける彼はよろよろと10歩も進まないで倒れたHe staggered and fell before he ...

  • よろん【世論×輿論】

    public opinion世論を喚起するarouse [stir up] public opinion世論を操作...

  • よろんちょうさ【世論調査】

    an opinion poll物価について世論調査を行うtake a public opinion poll on...

  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「よろ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/19
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    take
  • 3位

    reckoning
  • 4位

    hurt
  • 5位

    go
  • 6位

    swim
  • 7位

    issue
  • 8位

    livid
  • 9位

    leave
  • 10位

    diagnose
  • 11位

    Frisco
  • 12位

    run
  • 13位

    prostate
  • 14位

    hold
  • 15位

    indeed
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO