• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 五十音図サ行の第5音。歯茎の無声摩擦子音[s]と母音[o]とから成る音節。[so]

  1. 平仮名「そ」は「曾」の草体から。片仮名「ソ」は「曾」の初2画。

[補説]「そ」は古く[tso](あるいは[ʃo][tʃo])であったかともいわれる。室町時代末にはすでに[so]であった。

きぬ。ころも。着物。多く「おんぞ(御衣)」「みそ・みぞ(御衣)」の形で用いる。

「神— (みそ) 織りつつ」〈神代紀・上〉

古代中国の祭器の一。いけにえの肉をのせる脚つきの木製の台。

  1. ある血統・家系の初代。「当家の—」

  1. ある物事を始めた人。元祖開祖。「天文学の—」

せ。せなか。多く、他の語と複合して用いる。「—びら(背)」「—とも(背面)」

「辺 (へ) つ波—に脱き棄 (う) て」〈・上・歌謡

悪性の腫れ物の一種。背中などにできる。癰 (よう) の類。

「—潰 (つぶ) れて止 (や) み」〈梁塵秘抄口伝・一〇〉

天子の位。

「皇子御誕生あって、—をつがしめん事も」〈平家・三〉

律令制における基本的物納課税の一。口分田位田功田などに課され、田一段につき稲二束二把(のち一束五把)を納めるもの。正倉蓄積されて、毎年の出挙 (すいこ) による利稲は地方各国の財源となった。→庸 (よう) 調 (ちょう) 

  1. 染めてない絹。白絹。

  1. 数学で、二つの数・式の一方がそれぞれ他で整除できない関係にあること。

あさ。多く、他の語と複合して用いる。「山—」「菅 (すが) —」

「娘子らが続麻 (うみを) のたたり打ち—掛けうむ時なしに恋ひ渡るかも」〈・二九九〇〉

牛や羊の乳を煮詰めて濃くしたもの。

「凡そ諸国—を貢ぐ」〈延喜式・民部省下〉

中国の国名。

春秋戦国時代の国。戦国七雄の一。揚子江中流域を領有し、都は郢 (えい) 。春秋中期にはなどを圧迫し、対立荘王中原覇者となったが、前223年、に滅ぼされた。
五代十国の一。許州の馬殷 (ばいん) が後梁から招じられて、927年に建国。951年に南唐併合されて滅亡
北宋滅亡後の1127年、が宋の旧領建国。1か月余りで滅亡
  1. 洋楽階名の一。長音階の第5音、短音階の第7音。

  1. 日本音名ト音のイタリア音名

[代]

  1. 中称の指示代名詞。それ。

    1. 受付は—を受け取り」〈独歩牛肉と馬鈴薯〉

    2. 「妹が門 (かど) 行き過ぎかねつひさかたの雨も降らぬか—をよしにせむ」〈・二六八五〉
  1. 三人称の人代名詞。その人。

    1. 「—が言ひけらく」〈土佐

[名・形動]

  1. あらいこと。雑なこと。大まかなこと。また、そのさま。

    1. 「表面の—なる物体に」〈寅彦・ルクレチウスと科学

  1. 粗末なこと。また、そのさま。

    1. 只管 (ひたすら) 服装の—なるを排して」〈逍遥当世書生気質

[名・形動]

  1. 間がすいていること。まばらなこと。また、そのさま。「人口密度が—な地域」「天網恢々 (かいかい) —にして漏らさず」⇔

  1. 関係が薄いこと。うといこと。また、そのさま。「級友との仲が—になる」⇔親 (しん) 

[感]

  1. 馬を追うときの声。

    1. 「左奈都良 (さなつら) の岡に粟 (あは) 蒔 (ま) きかなしきが駒は食 (た) ぐとも我 (わ) は—ともはじ」〈・三四五一〉

  1. 相手注意を引く声。

    1. 「あとも—とも言はば、一定事も出で来なんと思ふ」〈義経記・三〉

[終助]サ変・カ変動詞の未然形、その他の動詞の連用形に付く。中世には、サ変動詞の連用形にも付く。
  1. 副詞「な」と呼応して、禁止制止の意を表す。…てくれるな。…なよ。

    1. 「な恨み給ひ—」〈徒然・六九〉

  1. 副詞「な」は用いないで、禁止制止の意を表す。…てくれるな。…なよ。

    1. 「かく濫 (みだり) がはしくておはし—」〈今昔・一九・三〉

[補説]上代は「な」だけで「そ」を伴わない例もあり、禁止の意は「な」のほうにあって「そ」は軽く指示するにすぎなかったといわれるが、院政期ごろから中世にかけて2用法も現れた。
[係助]
語素他の語と複合して、十 (とお・じゅう) の意を表す。「三—一 (みそひと) 文字」「八 (や) —じ」
語素《「いそ(磯)」の音変化》他の語と複合して、いその意を表す。「荒 (あり) —」「離れ—」「—なれ木」

そう

[副]そう」の音変化。「—か、分かった」
[感]そう」の音変化。「—、良かったね」
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。