《「介」は個・箇の意の「个 (か) 」に通じて一人の意、また「芥 (あくた) 」にも通じて微小の意という》一つのつまらないもの。「—の学生」

  1. 一度。ひとたび。「週に—の稽古」「—行ってみよう」

  1. ひとまわり。ひとめぐり。

  1. 小説などの一章または一段

  1. 野球で、最初の回。「—の表」

  1. 建物各層の一つ。

  1. 2層以上の建物の、地上でいちばん下の層。地下では、下へ数えて最初の階。

  1. 官位の一つの等級

  1. 階段などの一刻み。一段

一つのかたまり。ひとかたまり。「—の土」

[形]《近世語。「いか(厳)い」の促音添加》
  1. 大きい。

    1. 「この袴の下には鬼が住んで、—・い口でかみつきます」〈浄・五枚羽子板〉

  1. はなはだしい。また、多い。たくさん。

    1. 「母の胎内にある時より、—・い世話に」〈浄・今国性爺〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。