1. 和服の袖やたもとがじゃまにならないようにたくし上げるためのひも。背中で斜め十文字に交差させ両肩にまわして結ぶ。

  1. 一方の肩から他方の腰のあたりに斜めにかける、輪にした細長いひも。「次走者に—を渡す」

  1. ひもや線などを斜めに交差させること。また、そのような形や模様

  1. 漢字で、「戈」などの「ノ」の部分

  1. 古代、神事に奉仕するための物忌みのしるしとして肩にかけるひも。

    1. 「白たへの—を掛けまそ鏡手に取り持ちて」〈・九〇四〉

[補説]「襷」は国字

[生活]の言葉

[ファッション]の言葉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。