[名]
  1. 芝居の終わりに打つ拍子木の音から》物事の終わること。「その問題はこれで—だ」

  1. 免職になること。くび。

  1. しるしにつける点。ちょぼ。「文中に—を打つ」

  1. 俗に、頭の悪いこと。また、おろかなこと。

    1. 「ばかだの、—だの、野呂間だのと」〈魯文西洋道中膝栗毛

[副]
  1. 拍子木の音を表す語。また、拍子木を打つさま。「—と柝 (き) がはいる」

  1. 刃物などを用いて一気に切るさま。「花の茎を—と刈り取る」

  1. 動作敏捷に行われるさま。「石垣に—と飛びのる」「文鳥が肩に—と止まる」

  1. 力を入れずに軽く物事を行うさま。「紙飛行機を指で—と飛ばす」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。