[動サ五(四)]

  1. 空間的に長さを増したり、広さを大きくしたりする。

    1. ㋐ある物に続けたり、時間がたったりして長くなる。「路線を—・す」「ひげを—・す」

    2. ㋑(伸ばす)ゴム・スプリングなどを、ひっぱって長くする。「ゴムひもを—・す」

    3. ㋒(伸ばす)まがったり、ちぢんだりしているものを、まっすぐにする。「曲がった釘を—・す」

    4. ㋓(伸ばす)厚みのある物を、押し広げて薄く平たくする。「餅を—・す」

    5. ㋔(伸ばす)しわなどをなくして、平らにする。「しわを—・す」

    6. ㋕(伸ばす)他のものを加えて、濃度をうすめる。「糊 (のり) を水で—・す」

  1. (延ばす)時間日時をおくらせる。長びくようにする。「会期を—・す」「返事を—・す」

  1. (伸ばす)勢力や能力などを大きくしたり、豊かにしたりする。「輸出を—・す」「個性を—・す」

  1. (伸ばす)相手をなぐり倒す。のす。「一発で—・されてしまった」

  1. 遠くへ逃がす。落ちのびさせる。

    1. 「いくばくも—・さずして、捕へたる所に」〈宇治拾遺・一〉

[可能]のばせる

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。