[名]
  1. 色の名。三原色の一つで、新鮮な血のような色。また、その系統に属する緋 (ひ) 桃色などの総称

  1. 《赤ペンで直すところから》校正添削の文字や記号赤字。「—を入れる」

  1. 《革命旗が赤色であるところから》共産主義共産主義者俗称

  1. (「あかの」の形で)全くの、明らかな、の意を表す。「—の他人」「—の嘘」

  1. 赤信号」の略。

  1. 赤字2」の略。

  1. 赤短 (あかたん) 」の略。

  1. 赤味噌 (あかみそ) 」の略。

  1. 《「あかがね」の略》銅。

  1. 10赤米 (あかごめ) 1」の略。

  1. 11 赤小豆 (あかあずき) をいう女房詞。あかあか。

[接頭]名詞に付いて、全くの、明らかな、の意を表す。「—裸」「—恥」
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。